尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟 
    おぜゆき安定の夏酒の季節がやってきました
    今どきこの値段で大吟醸造りが飲めるのは企業努力の賜物
    フレッシュ・フルーティ・ジューシー 三拍子揃ってます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月17日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.5

    ピンク色で12度と軽い呑み口
    甘酸っぱくてフルーティ
    ソガペみたい!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月15日

  • ぱぱんち

    ぱぱんち

    4.0

    呑むお酒が無くなったので、龍神酒造直販所に車で行って購入しました。吟醸系はかなり甘めなので、敢えて下のグレードの「特別純米」4号瓶1300円を選びました。お店では常温保存されてました。
    さて、帰ってきて呑んでみると、なかなかいいです。吟醸香がありますが、吟醸酒のそれよりもずっと穏やかです。
    甘さも控えめで、喉越しも良いです。でも、もう少し甘くなくていいので、次は大辛純米を買おうと思います。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ダイニング 夢🍶

    2023年7月14日

  • amigo

    amigo

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸マンハッタン (五百万石×八反錦)

    大好きなオゼユキ!
    夏吟にするつもりだったけど、目についたこちらを購入😊
    キンキンに冷やしていただきました。
    香りはリンゴっぽい?口に含むと桃のようなフルーティーな甘みがブワーっと広がり、オゼユキらしいなめらかで綺麗な味わい◎
    軽快な口当たりでスルスルとあっという間でしたw

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月9日

  • まこっち

    まこっち

    3.5

    爽やかで軽く酸味が効いている。ラベルの印象とは全く違う味わい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年6月30日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.0

    純米大吟醸 生詰フレッシュ、フルーティー、美味い!
    精米50% アルコール15度

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月28日

  • きむりん

    きむりん

    4.0

    冷蔵庫で寝かしていました…。見た目がピンクで可愛いらしい。フルーティーでふくよか。芳醇な旨味が口いっぱいに広がります。アルコール度10度なので、スイスイ飲めます。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月24日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米大吟醸 夏吟。
    安定のフルーティ甘口。夏酒らしい爽やかさ。
    余韻の優しさがより軽快に感じさせる。
    おぜゆきってなんか買ってしまう。

    2023年6月23日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.5

    尾瀬の雪どけ マンハッタン 純米大吟醸 
    兎に角、違和感満点のラベルに圧倒されます
    生詰のシールが無ければ白ワインに見えますw
    そしてマンハッタンの意味は?
    五百万石と八反錦を酒米として「万八反」
    ニューヨークはマンハッタンでの和食・割烹店で
    提供するために企画されたお酒とのこと
    肝心の味ですがフルーティーな香りが先行し酸は弱め
    飲み口は甘さを感じ旨味しっかりな感じです

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月18日