群馬 / 龍神酒造
4.10
レビュー数: 1072
爽やかで軽く酸味が効いている。ラベルの印象とは全く違う味わい。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年6月30日
純米大吟醸 生詰フレッシュ、フルーティー、美味い! 精米50% アルコール15度
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年6月28日
冷蔵庫で寝かしていました…。見た目がピンクで可愛いらしい。フルーティーでふくよか。芳醇な旨味が口いっぱいに広がります。アルコール度10度なので、スイスイ飲めます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月24日
純米大吟醸 夏吟。 安定のフルーティ甘口。夏酒らしい爽やかさ。 余韻の優しさがより軽快に感じさせる。 おぜゆきってなんか買ってしまう。
2023年6月23日
尾瀬の雪どけ マンハッタン 純米大吟醸 兎に角、違和感満点のラベルに圧倒されます 生詰のシールが無ければ白ワインに見えますw そしてマンハッタンの意味は? 五百万石と八反錦を酒米として「万八反」 ニューヨークはマンハッタンでの和食・割烹店で 提供するために企画されたお酒とのこと 肝心の味ですがフルーティーな香りが先行し酸は弱め 飲み口は甘さを感じ旨味しっかりな感じです
2023年6月18日
マンハッタン⁈、夏酒です。このラベルにびっくりしましたが、ク〜!甘くて美味しい!お酒の肴は入りません!このお酒の甘みと深みで日本酒の美味しさを堪能できます。
2023年6月13日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり 精米50% アルコール10% 龍神酒造 群馬 穏やかな上立香で白濁し淡いピンクの色味があり、滑らかな口当たりでザラッとした舌ざわりがあり、しっかりとした甘さに強めの果実感がはっきりとあり芳醇な味わい。 軽い苦味に酸味がアクセントとなり甘酸っぱいストロベリーのような果実感が溢れます。〆は柔らかな後口でハイスペックでしっかり旨いにごり酒でした。 #note86
2023年6月1日
しっかり辛口うまい
2023年5月19日
店員さんが「おぜゆき」って言っていたので、マネします 冷凍庫でキンキンにしたら美味しい
2023年5月17日
尾瀬の雪どけ 夏吟 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール度:15度 優しい酸味に穏やかな甘味。 苦味や酸味はなく尾瀬雪らしい 上品な口当たりです。 夏の暑い時期によく冷やして飲みたい とても美味しいお酒でした。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年5月14日