群馬 / 龍神酒造
4.10
レビュー数: 1079
尾瀬の雪どけ 湯上がり純米 このラベル、最初に見た時、遊穂かと思った😅 湯上がりのお酒、サウナ上がりのお酒? 打倒、ポカリスエット? 味わいはいつもの尾瀬の雪どけの流れ。 一体、どこが湯上がり純米なんですかー???
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年9月21日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし アルコール度数 15% 製造年月日 2022/9 すっきりした飲み口。リンゴ系の酸味。 美味しいです。 一宮の木全酒店で購入。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年9月19日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ハロウィン専用酒 甘くて美味しい。安定感のある味。 ハロウィンにはちょっと早いけど、台風でどこにも行けないから、どんどん空いてしまう…
2022年9月18日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし 精米歩合:50% アルコール度:15度 フルーティな甘味に優しい酸味。 苦味や辛味はほぼなく洋梨のような上品で 透き通った旨味がゆっくりキレていきます。 毎年楽しみなとても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
尾瀬の雪どけ ROZE NO YUKIDOKE -ロゼの雪どけ- 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール度:12度 苺のようなフルーティな甘味に 優しい酸味。 苦味や渋みは少なく果実酒のようなお酒です。 和食よりも肉料理やイタリアンにピッタリで 日本酒が苦手な方にはロックや 炭酸で割るのもお勧めな とても美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし もう秋酒が並ぶ季節なんですね。1年早いよ~😵💦 フルーティーな香り、しっかりした旨味。甘味の余韻が長いけどスッキリした甘さなのでいつまでも呑んでいたいお酒🍶 本当に美味しい! 夏吟からすっかりオゼユキファンになりましたw
2022年9月10日
日本酒原価酒蔵🍶神保町店🍶
2022年9月9日
記録用。
2022年9月7日
尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし 久しぶりの純米大吟醸 甘くてくせがなく、スイスイ進む
2022年9月1日
裏ラベルの通り!好きなやつでした!
2022年8月30日