尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • kose

    kose

    5.0

    尾瀬の雪解け 純米大吟醸 愛山
    甘くて飲みやすいー

    2022年10月23日

  • hitsujiga11piki

    hitsujiga11piki

    4.0

    これは非常にヤバい!軽やかでスーと入るフルーティでさすがワイングラスで美味しい日本酒アワード2022最高金賞受賞酒。このクオリティで4合1500円きるとはあり得ない。コスパ最高👍

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2022年10月23日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    尾瀬の雪どけの純米大吟醸。精米歩合55%、アルコール分15度。
    柔らかい口当たりから、酸味と甘みがふわっとくる感じで美味しい。

    2022年10月21日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    愛山 48
    甘旨ではなく激烈甘い 日本酒度いくつなのだろうか…
    2日目3日目はこちらの口が慣れてくる
    自分的には大いに有り🌟

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年10月15日

  • 岡やん

    岡やん

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ハロウィン専用酒
    甘くて吟醸香があって、後半には洋酒の感じも有りつつスッキリしていて旨い

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月12日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米大吟醸 ハロウィン専用酒。
    酸味おさえめ、香りと甘みが強調される。
    やや重め、旨味重視な味わい、ハロウィンの軽薄なイメージとは異なるかな。

    2022年10月12日

  • 黒子

    黒子

    3.5

    1809+税 甘口で飲みやすい。酸度が低いのか滑らかすぎで飲みごたえはない。香りがいまいち。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月10日

  • たかちん

    たかちん

    3.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生詰め
    口あたりよくフルーティでするすると。
    食中酒にするには少し甘いかも。
    チョコレートなんかと合わせると良さそうです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年10月10日

  • くまひげ

    くまひげ

    3.5

    久しぶりの地元、尾瀬の雪どけ。
    酸味は弱く、飲んだ感想は。。。
    昨年より、味が変わったのかな?
    以前は、4以上を付けらレましたが、
    今は 3.5が妥当なのかな。
    個人的感想ですが、最初に飲んだ頃より、
    すっきりしすぎている感が有ります。
    以前は尾瀬の雪どけ、好きだったんだけど。
    今は同じ館林の酒蔵、分福の方が自分的には好み。
    同じ龍神酒造さんの「龍神」、コスパ自分が飲んだ日本酒の中では最高ランクの一本ですな、この1年、飲んでないけど(>_

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月2日

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 夏吟

    りんご系の香りが広がります
    暑い日に無心でごくごく飲めるタイプのお酒です
    爽やかに甘く抜けていくので美味しかったです

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月2日