群馬 / 龍神酒造
4.10
レビュー数: 1078
尾瀬の雪どけ…皆さんのコメを参考に初しぼりorうすにごりか悩みましたが、うすにごりにしました。 おぉ、確かにメロン臭ですね。さすが尾瀬雪!鉄板の飲みやすさ!完成度高いです。 アッサリ入ってくる飲み口に米の旨みと甘みを楽しめます。軽めのガス感もバランス良くまとまり素晴らしい。 【エピローグ】 今回のパートナーは馬刺しです。焼酎も飲みましたが、焼酎もいいですよ。
2021年11月15日
新酒パート2 純米大吟醸 うすにごり シュっと開栓〜(((o(*゚▽゚*)o))) あ〜果物の酔い香り〜♬ チリチリでウマウマ〜(*´◒`*) 甘さもあるけど、ベタベタしてない✩︎⡱ アテは「秋鮭塩麹漬け」! そう…あの伝説の漢!! BravoでFunkyな御方からの着弾品(๑˃̵ᴗ˂̵) ウマい物を有難う御座居ました┏︎○︎)) お酒の甘さと鮭の優しい塩味が絶妙でした❤️ ウマかっちゃん╭︎ ( ФټФ)┘︎ウェイ ご馳走様でした┏︎○︎)) ⭐️5.0です。 #北海道 #arousal0526 #地蔵さん
尾瀬の雪どけ 初しぼり 純米大吟醸生酒 精米歩合:55% アルコール度:15.5度 豊潤でフルーティな甘味に 透き通るような旨味。 酸味や苦味はなく尾瀬雪らしい 透明感のある飲み心地です。 かなり甘めのセッティングなので 塩辛やアンチョビなどの発酵系に合いそうな とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年11月14日
群馬県館林市 龍神酒造 純米大吟醸 尾瀬の雪どけ うすにごり 原料米 精米歩合 50% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 15度 仕込み水 メロン風の香り。 飲み口は酸味の様なガス感と一緒に米の旨みが染みてきます。 うっすらオリのコクもあります。 甘口ですね!
原料米 その他
2021年11月13日
Oze no Yukidoke is always good. Great taste with a reasonable price. A bit sweet, but can enjoyed by anyone. 尾瀬の雪どけはどれも美味しい。こんなに美味しいのに、お手頃価格。フルーティーで少し甘いけど、誰でも楽しめる一杯。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2021年11月11日
発泡なし それほど甘くもなく 酸味も無し 普通に飲みやすいお酒
2021年11月10日
更に好きなやーつ。 青みと甘みの二重奏♡
はい。大好きでーす♡ 緊急事態宣言解除。 おそとで飲むぞー\(^o^)/ #絶対的エース #つまり完の壁ですわ
尾瀬の雪どけ うすにごり 純米大吟醸生酒 精米歩合:50% アルコール度:15度 尾瀬雪らしいフルーティな甘味に 程よい旨味。 優しい酸味とオリが良いアクセントで とても美味しいお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年11月6日
メロン!瓜!まろい甘み。酸味はあまり感じない。
テイスト 甘辛:甘い+1
2021年11月4日