尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • がじろう

    がじろう

    3.5

    当時花陽浴やNo.6などと飲み比べした、
    「尾瀬の雪どけ PROTOTYPE 酸酸甜甜」

    後日甘酸っぱいの呪縛に囚われるきっかけとなった、
    酸味と甘味のバランス強者。
    度数はたしか13%と低目。
    そこいらのストロング系の酎ハイより飲み易い(褒め言葉)

    尾瀬雪は他にも飲んでみたがやはり飲み易く、
    日本酒好きじゃない人にお勧め(褒め言葉)

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年9月11日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    5.0


    新規開拓のお店にて。
    前回購入した、お酒の感想を伝えたところこちらをお勧めしていただいたので購入致しました!

    香り:すーーごくいい香り(o´ω`o)
    甘くて、フルーティでたまりませんねコレ。

    味わい:ものすごい口当たりの良さ!!
    甘さがブワーーっと広がります。

    正直飲んでいる時には、開栓時の香り程のフルーティさはありませんがコクがすごいです。
    後味もスーッと優しく消えていき、
    ほんのりと上品な甘さの余韻が残ります。
    (ラベルにはシャープなキレと有りましたが、個人的にはシャープな印象は持ちませんでした。)

    総評:たまりません。最高です。
    星5.5とか付けたいくらいです←
    とにかく美味しすぎました笑

    ここ最近、より自分の好みが分かってきてからの初ひやおろしでしたが…最高じゃないですか。
    一体感というのか、まろさというのか、
    なんとも言えないこの口当たりは最高の一言でした。

    甘ウマ系で、まろやかな感じが好みの方はどハマりすると思います!

    無濾過生原酒みたいなピチピチ、フレッシュも良いですが、
    ひやおろしも美味しいんだなぁ。と、とても勉強になりました!
    最高でした!
    ご馳走さまでした!!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月31日

  • ケロロ

    ケロロ

    4.5

    フルーティながらスッキリ。
    美味しい〜

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月25日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    群馬県館林市のお酒「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生詰」
    品の良い吟醸香、スッと入ってくる甘み旨味は純米大吟醸って感じ♪ほのかな余韻も楽しめるキレ味!こりゃ美味い♪

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月23日

  • cdp

    cdp

    5.0

    透き通ってるー。優しい。美味しい。
    酒は心の消毒液ねー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月13日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    5.0

    尾瀬の雪どけ ロゼノユキドケ 純米大吟醸 一回火入れ

    赤色酵母を用いた日本酒と言うことで、苺のような甘酸っぱい風味があり、これは何も知らないで飲んだら日本酒とは気づかないんじゃないか?と思わせる変わり種ですね。

    苺リキュールを日本酒で割ったような風味でとても飲みやすく、女性に受けると思います。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年8月10日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 ひやおろし

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    フルーティで果実のような優しい甘みに
    スッキリした飲み心地。
    酸味や苦味は無くとてもクリアなお酒です。
    毎年楽しみにしている
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月10日

  • たけ

    たけ

    3.5

    尾瀬の雪どけで有名な龍神酒造のお馴染み、
    ロゼノユキドケ 純米大吟醸です。
    味わいはもうロゼワインそのものです。
    酸味が強く甘酸っぱいお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年8月7日

  • koume

    koume

    5.0

    尾瀬の雪どけ 夏吟純米大吟醸生詰
    720ml ¥1,980

    ゆきだるま以来のリピです
    720mlだと何故か精米歩合39%期待します
    フルーティーな香り
    上品な甘みやはり高精米は口中が華やぐぅキレも申し分なし美味い!
    久々に食べる軟骨にもよく合う(^o^)

    実は翌週これを購入済なのを失念してまた買ってしまったのですがこの味わいなら間違えて大正解でしたコスパ抜群です笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月23日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    ROZE NO YUKIDOKE
    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸生詰 ロゼ

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    フルーティな甘みに爽やかな酸味。
    穏やかな渋みが程よく広がり
    後味は甘すぎずドライでキレがあります。
    赤色酵母で仕込んだワインのような
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月19日