尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    5.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり

    上澄み
    いちごジュース、少し米感

    にごり
    いちごヨーグルト風味、米感日本酒感↑、酸味↑

    アルコール度数も低くジュースみたいでとても飲みやすかった
    ピンク色で見た目もキレイ
    ホワイトデーなので開けました

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年3月14日

  • そらまめ

    そらまめ

    4.0

    【尾瀬の雪どけ 桃色にごり】
    前から気になっててやっと飲めました!
    何といってもこのピンク色の可愛さですよね。
    そして見た目通りのイメージ(?)な苺のような
    甘酸っぱさ。そしてきめ細かいにごり具合。
    たまにはこういうお酒も良いですねー

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月13日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    桃色にごり

    酵母の力で赤くなったらしい。すごい。

    甘酸っぱくて飲みやすい。

    何より綺麗。以上。

    2020年3月10日

  • 36tomo

    36tomo

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟 新酒生詰 山田錦

    元々好きな尾瀬ですが、今回はこちら。
    もう、ひと口飲んだら、ノックアウトです!
    ひと言で表すなら、とても芳醇で甘みのある熟した青リンゴでしょうか。

    苦味や酸味が無く、甘ったるさもそこまで残らずに、とても良い余韻に浸れます。

    生酒ですので、これからどの様な変化があるかは楽しみですが、とても良いお酒でした(^ ^)

    2020年3月8日

  • Matsukosake

    Matsukosake

    5.0

    彗星米
    フルーティ、甘味と旨味と酸味がふくよか!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月8日

  • shanks

    shanks

    3.0

    群馬県館林市 龍神酒造
    純米大吟醸 尾瀬の雪どけ 彗星
    原料米 北海道産彗星
    精米歩合 50%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水 

    色合い 透明
    アタックは青リンゴやマスカット系の果実感!確かに強烈ですね。
    酸味は抑え気味に感じますが…甘味が強いからか!
    余韻もかなり甘い。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年3月8日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    尾瀬の雪どけ 桃色にごり 純米大吟醸生酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:10度

    表記通りイチゴヨーグルトのような
    フレッシュでとても甘いお酒です。
    沈殿したオリと一緒に飲むと
    旨味が増します。
    春を感じさせる女性に大好評の
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年3月8日

  • らんとまる

    らんとまる

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり(720ml)
    2020年2月製
    ¥1,815(10%税込)

    ■ アルコール度 ; 10度
    ■ 原料米 ; 不明
    ■ 精米歩合 ; 50%
    ■ 日本酒度 ; -33.0
    ■ 酸度 ; 3.3
    ■ アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年3月7日

  • shika

    shika

    4.0

    尾瀬の雪どけ padlock of love。愛の南京錠…。甘濃さがギューっと詰まってますね。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2020年3月5日

  • from

    from

    4.5

    尾瀬の雪どけ桃色にごり
    赤色酵母の日本酒は見かけたら買うようにしているのですが、こちらも無事購入出来ました
    ほどよい微炭酸と甘酸っぱさでスイスイ飲んでしまう

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2020年3月1日