尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    群馬県は沼田市内の酒屋にて購入(税別1,180円)。
    端的に言うと安定の尾瀬雪。
    と言うかこのクオリティでこの値段は破格値かと。

    さて、こちらほのかに甘い匂いを発しており味もほのかな甘味。
    …と思いきやほのかに甘かったのは最初だけで徐々に辛口へと変化しました。
    とは言えキツい辛さではなくあくまでも"どちらかと言うと辛い"レベル。
    スッキリとした旨味もたっぷりと感じる事ができた上にスイスイ~っと入ってく危険な酒でした。
    自制して何とか2日に分けたけど翌日休みだったら間違いなく1日で空くヤツっすね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2020年7月16日

  • HIRO

    HIRO

    4.5

    龍神酒造 ロゼノユキドケ 純米大吟醸

    赤色酵母を使用した何ともかわいいピンク色甘みと酸味が絶妙!イチゴを思わせる味わい常温に近くにつれ甘みが強くなります!

    何コレ日本酒?色による先入観なのでしょうか
    なんとも不思議な感覚ですが美味しい事には変わりないのでグビグビいっちゃいました!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年7月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    流石尾瀬雪❄︎
    龍神はより美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月29日

  • ぱぱんち

    ぱぱんち

    3.0

    まぁまぁのお酒です。地元の館林の酒屋さんで購入しました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年6月27日

  • キバヤシ

    キバヤシ

    5.0

    桃色濁り

    甘酸っぱい
    食前酒的なテイスト

    2020年6月26日

  • yosykan

    yosykan

    4.5

    ひさびさの尾瀬のゆきどけ純米大吟醸 夏の野菜によく合います 龍神酒造売店にて購入

    2020年6月21日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    オゼユキもリピートする流れに入っている感じ。

    2020年6月13日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    尾瀬の雪どけ 夏吟 純米大吟醸 生詰

    精米歩合:48%
    アルコール度:15度

    果実のようなフレッシュな甘さに
    穏やかな酸味と苦味。
    後味の渋みが心地よく旨味の
    余韻に浸れます。
    まろやかで口当たりで夏酒らしい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月12日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    3.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 旬吟 1800ml

    税込価格¥3300円

    甘く、スッキリとした香り。
    飲み口が優しくて心地よいのですが、コクが足りない感じ。初心者にはウケが良さそうです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月7日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 生詰 
    開栓後はみずみずしい果実の香りがあふれる
    すっきりした甘味を感じるもキレも抜群
    酒米が不明なせいかお値段も控えめ(税込1397円)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年5月31日