尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • 36tomo

    36tomo

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり

    一言で表すと、極々微発泡のピンクレモネード。

    甘いけれども、とてもスッキリ。アルコール度数10%とその低さも相まってグイグイ飲んでしまう危険なお酒です。

    ピンク系は女性が飲むもんじゃ。。。と食わず嫌いならぬ飲まず嫌いをしていると損をしますよ!

    2020年2月5日

  • ささぼー

    ささぼー

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり 
    春限定の桃色にごりに初挑戦
    甘トロを想像するが真逆の甘酸っぱいすっきりとしたイチゴ味
    度数も低めの10度で恵方巻と一緒に四合一気に空けました

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月3日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    尾瀬の雪だるま 純米大吟醸
    にごりの中では、辛口の部類かな。
    充分美味しいが、廣戸川や而今と比べると、
    少し旨味や甘みが薄い感じ。
    開栓時期も影響あるかな…

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月1日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 桃色にごり
    言うまでもなく甘いです!ほんのちょっと炭酸のシュワシュワした感じありですね。
    良いですね〜

    2020年2月1日

  • No.6

    No.6

    4.0

    尾瀬の雪どけ 彗星 純米大吟醸
    赤い彗星…呑まずにはいられない!キャスバル兄さん!
    若干のアルコール感のあるスッキリとした香り
    飲むと香りを裏切る甘さ、若干の酸味が甘だるさを救う
    米のふくよかさを十分に感じて最後は強めの辛み終わる
    濃いめの料理にも負けない豊かな酒
    美味しかった

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 彗星

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年1月25日

  • ニレドン

    ニレドン

    4.0

    龍神酒蔵、尾瀬の雪どけ純米大吟醸酒生詰、ふんわりマイルド、大吟醸酒でこの価格はコスパ良し。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:普通

    2020年1月20日

  • もずく

    もずく

    4.0

    竜神酒造の尾瀬の雪どけ

    以前に2度程飲む機会があったのでメモ。

    京都旅行時に行ったお店で飲んだ雪だるまの生酒。
    とても美味しかったので、地元の居酒屋で見かけて頼んでしまいました。

    飲みやすいので見かけたら是非次も頼みたいところ。

    2020年1月19日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.0

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸
    新年御用達 サンキュー仕様 39%

    6本セットで安く手に入ったので親戚の年賀のお祝いに使いました。もちろん自分用にも残しましたが。

    味わいは酸味のないフルーツ感。メロンや桃系?ちょっと甘いだけって感じもありますが、旨いと美味いとどんどん進んじゃいました。

    《家飲み》

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年1月12日

  • pochi

    pochi

    4.0

    新年御用酒 で、年明け。
    縁起担ぎの磨き39で、サンキュー仕様。
    甘い果実香。さらりとした優しい甘さと旨味が広がり。
    酸味の後に、キレの良い後味。

    2020年1月1日

  • 福龍

    福龍

    4.0

    尾瀬の雪どけ 大辛口純米

    原材料 米、米麹(国産米100%)
    精米歩合 60%
    アルコール度数 16.5度

    2020年1月1日