1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 群馬泉 (ぐんまいずみ)   ≫  
  5. 14ページ目

群馬泉のクチコミ・評価

  • yoshinaka

    yoshinaka

    3.5

    昔ながらの作り込みをしたのかな、と言う呑みごたえを感じる。スッキリしない味わいのあるお酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年12月1日

  • イクロー

    イクロー

    4.0

    初しぼり
    旅行途中、渋川市の明治堂支店で購入。
    メロンです。ビックリ。
    笑っちゃうくらいメロンです。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月7日

  • 夜航酎

    夜航酎

    3.5

    経験上、泉とつく酒はハズレがない。

    色は薄山吹。
    上立香はかすか。
    口に含むと柔らかな旨味が広がる。
    雑味はない。
    適度な酸味と辛さが料理を引き立てる。
    熟成させてから出荷するためか、
    開栓直後からしかっりとした味が楽しめる。
    酸辛甘のバランスがとれている。

    旨い。
    気に入りました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月9日

  • Davicho

    Davicho

    4.0

    群馬舞風という聞きなれない米品種を見て買いました。山廃の自然な米の美味しさを感じます。冷やで飲めば一段と旨味を感じます。

    2018年7月26日

  • ぴぴ

    ぴぴ

    4.0

    初しぼり 純米です。ひそかに出る知る人ぞ知る純米。初しぼりならではのピチピチ感とキレがうんまいね~。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年4月10日

  • さっかりん

    さっかりん

    3.5

    神田わしゅ屋さんにて。
    まずは常温で頂いたら、山廃感よりも熟成感を強く感じ、案外軽くてサッパリ飲みやすい。
    ちょい辛口で程よく丸い。上燗にしてみたが、綺麗な乳酸感がなくなりちょっとバランスが崩れてしまい…燗つけるにしても少しで良さそう。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月27日

  • amataro

    amataro

    3.0

    穏やかな酸味。
    淡麗で上品な辛口。

    特定名称 純米

    原料米 舞風

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月4日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.0

    酸と旨味の強い酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年9月7日

  • sakelove

    sakelove

    2.5

    群馬泉

    旅行中の温泉宿にて。

    2017年8月17日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.0

    ほんのり紹興酒。
    燗でより特徴が出ると思うが、なにぶん濃いので体調が良くないと飲めない(笑)
    すごく真面目に作られているお酒だと感じた。

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1

    2017年6月20日