群馬泉のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、群馬の「群馬泉」です。
    御存じの「顔を上げ 少しずつ前へ」共通ラベルの全国酒蔵リレーシリーズです。
    満寿泉から始まり、→伯楽星→酔鯨→龍力→八鹿→松の司→会津中将→そして、群馬泉→白隠正宗→澤の花とバトンが渡っていきました。
    9月に入手したお酒なので、いわば「ひやおろし」状態ですが、本日開封します。
    それでは、いただきま~す。
    スッキリ爽やかの口当たり。
    でも、甘味・旨味・酸味が上品にバランスしています。
    これは旨い。・・・と思っていると・・・。
    辛味が忍び寄ってきました。やっぱ来たかー。
    これが無かったら★4つ+なんだけどなー。

    3日目
    休肝日を入れて3日目の味わいは・・・。
    色合いが初日より濃くなったような気が(?)します。
    薄い琥珀色で、熟成酒の雰囲気を漂わせていますが、さて・・・。
    おー、旨味が乗って、より美味しくなりました。
    ★+0.5で3.5から4にします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦/若水

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月23日

  • たいき

    たいき

    4.5

    群馬泉 吟醸酒 生酛流山廃酛

    自然公園へ歩きに行った休憩所で、冷えた体を温めるために熱燗にして飲みました。
    熱燗前は渋味と酸味が離れ気味で力強さがありました。
    熱燗にすると渋味と酸味が調和してまろやかさ垣間見えました。
    色合いは薄いきつね色で、山や田を見ながら飲むと「酒も山の水と田の米から醸されrてるんだよなぁ」なんて思いました。

    スペック
    精米歩合:60%
    度数:15度
    仕込み水:赤城山系伏流水

    島岡酒造㍿(群馬県太田市由良町375-2)
    https://www.shimaokasyuzo.com/

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年2月12日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    3.5

    本醸造としては本当に良くな纏まっていると思う。
    常温でも味に変化なし。
    味のバランスも良く、悪燗でも行ける。
    食事は何にでもよく合う、優秀コスパ酒。
    スーパーで買えたら間違いなく
    家酒NO1かも、

    2022年1月25日

  • Dr.MC

    Dr.MC

    3.0

    群馬泉 ぐんまちゃん梅酒カップ


    梅酒のカップ酒は初めてみたと思う。
    甘すぎず、ベタつかないキレのいい味わい。
    カップなのでBBQにもいいかもしれない。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年1月22日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    本醸造
    コレ、ズルい奴です。料理を選ばない。
    良くも悪くも丁度いい〜。飲み飽きない感じです。
    ずっとずっと気になって、1年越しで連れて帰りました。

    2022年1月16日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    群馬泉 超特撰 純米

    720mℓ ¥1,584

    最近、燗酒の美味さに気づきましたので、こちらにも挑戦。

    果実味はなく、ブワッと香る感じはないが、優しいお米の甘みで、鍋や湯豆腐に合いました☆

    飽きなくスイスイ飲めます。

    美味い!!

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月14日

  • KC500

    KC500

    3.5

    群馬泉 山廃本醸造 なんかよく分からないが、値札のつけ間違いだろう、日系スーパーでえらい安く手に入ったもの。レジで言ったのに、いいと言うから買った。たまにそういうことが起きる。

    2022年1月1日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    群馬泉 淡雪草 純米生
    優しきSAKETIMER ガチさんから戴きましたお酒です。素敵な萌黄色がとても好みで素敵です。お味の方はいかがでしょうか。

    ◆香り
    ・お米の香りがふわっと香ります。明らかに1桁酵母系の香り。
    ・含むとちょっと糠っぽい香り。
    ・穀物系で団栗を炒めた香り。

    これはかなりお米よ 寄りの香りがします。単体で飲むより食に寄り添うそんな香りが漂います。


    ◆味わい
    ・ガツンと来るかと思いきや来ません笑
    ・優しくお米の甘味と苦味。
    ・最後はやはりお米のまんままで苦味を伴いながらキレます。

    穀物系で良いですね。冷酒や冷やよりも燗がバッチリ❗️おでんと飲むとくぅー旨⤴️


    ◆酒器と温度
    ・香りにクセがあるので口の開いた器が良きです。
    ・温度は燗の中でも温燗が良かったです。


    ◆総評
    優しく心がホッとするお酒。優しく背の高い脚長おじさん⁉️が目に浮かびます。これからの季節は常温保管で見極めつつ燗をして欲しいお酒でした。久しぶりにラーメンを食べました。滋賀で屈指の人気を誇る「秀吉家」です。ヒデヨシではありませんシュウキチです。滋賀の酒買いついでに、ナイスなラーメン是非味わいに来て下さい♪

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月12日

  • SU

    SU

    4.5

    群馬泉 初しぼり 特別本醸造 氷温熟成 小山商店ver.。
    昨年の初しぼりを小山さんで氷温熟成させたやつ!
    開栓してみるとガス感ありのフレッシュさは保ってるのにまろやかで濃厚なメロン風な旨味がくる!
    状態は滓が荒々しいやつで薄にごり!
    開栓3日目は甘さ絶頂で寒い季節に癒されるやつ!
    開栓5日目以降は後口に辛さが目立ってきたので、以降は常温保存しながらドライ感ありの甘味主体に回避!
    とりあえず、ガツンとメロンなお酒で旨かった!
    サンリオ経由で小山さんに行く機会があったので、小山さんならではのものをと考えてたので満足でした。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月1日

  • yosykan

    yosykan

    4.0

    今年の燗酒はじめはこれ。少し冷まして枯れた艶を。素晴らしいと思います

    2021年11月27日