群馬 / 町田酒造店
4.26
レビュー数: 1314
町田酒造 55 夏純うすにごり雄町 (4.3)
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
2023年6月12日
夏純うすにごり御町。町田酒造らしさのフルーティ感と澄んでいるバランスがいい感じです。最近見つけた酒屋さんで町田酒造とよく会えるので嬉しい限りです。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2023年6月10日
今月最初の町田酒造は夏純うすにごりの雄町。 暑い夏にピッタリな逸品で、めちゃくちゃサイダー感。 最後の苦みのキレも良し。じつに美味しい。 直汲みより良い。風呂上がりに最適な一杯。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月8日
町田酒造 直汲み 純米吟醸55 ラベルの無骨さとテイストがこれほどマッチしない酒もないのでは。微発泡で旨味、甘味がありスルスルといけます。
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年6月6日
町田酒造55 特別純米 美山錦 にごり 栓をあけたら、酒中から溶けきれなかった ガスがポコポコと、底に溜まった濁り成分を 巻き上げ、綺麗な曲線を描きながら噴出。 初めは、その様子をぼーっと眺めてましたが、 飲めば、美味しい甘旨な大人のサイダーでした。
町田酒造55 純米吟醸 山田錦。 ラムネ感ある微炭酸、程よい苦味、やや後を引くマッタリ感。 町田酒造は大人のサイダー、爽やか&日本酒。
2023年6月3日
(株)町田酒造店(群馬県 前橋市) 町田酒造55 純米吟醸 直汲み 山田錦 無濾過生 精米歩合:55% アル度:16度 日本酒度:-1 酸度:ー アミノ酸度:― 米:兵庫県産山田錦 5/22(火)感想、香りは弱めだが、フレッシュな酸味を感じた。甘さが程よくあり、酸味がたいへん強く洋ナシのようなフレッシュな風味が強く感じられる。ピチピチ感も程よくありおいしいお酒。今回ネットで古酒の山田錦をお願いしたのでが、新しいものが来た。これはこれで大正解でした。私にとって最高レベルのお酒。
原料米 山田錦
2023年6月1日
町田酒造 特別純米 五百万石 サケラバにて 久しぶりに来ました どっしりとした旨味で ツマミで買ってきた惣菜と ベストマッチ ハム競馬のお時間です 日本ダービー 馬蓮Box 2 5 14 17 本命→スキルヴィング 軸→ソールオリエンス ロマン→ファントムシーフ 穴狙い→ドゥラエレーデ こう行きます
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2023年5月28日
栃木のましだやさん別注 上澄みだけいただくと炭酸多めで旨味もたっぷり。澱を混ぜるとカルピスソーダ。コスパも最高。
町田酒造 清りょう 純米 直汲生酒 まさにコスパ!が最高の酒。 1,150円(税込1,265円)でこのクオリティ…最高です。町田酒造。
2023年5月27日