町田酒造のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    町田酒造 純米吟醸55 山田錦 直汲み 生酒 4.0
    あまいかおり。口に含むと、少しのピリ感を伴った華やかな甘苦。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月27日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    町田酒造35 MAX大吟醸
    兵庫県産山田錦100% 精米35% 無濾過 アルコール17度

    香りはメロン!
    味わいはキューっとくる甘味に微かに酸味にアル添からの辛味!
    精米35%の出品酒仕様でボトルも高級感があり高そうですがびっくりする程ではない。
    こちらはPremiumと比べるとスッキリしてキレが良いタイプ!
    しかし旨味が充分ありゆっくりと長く楽しめますよ!
    恵美MAX旨いです!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月26日

  • よす

    よす

    3.5

    仄かなガス感、口いっぱいに香りと甘みが広がります。日本酒度はマイナス1度。
    美山錦も呑みましたが、五百万石の方が味がしっかりしている印象です。
    今の私がスタンダードにしている一本です。
    迷った時にはこれを買ってます。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月24日

  • mach555

    mach555

    4.5

    甘くておいしい。口開けは、ピリピリ感あり。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    2019年6月23日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    町田酒造55 純米吟醸 雄町
    雄町の甘味を楽しめました。
    口当たりで、先ず果実香を伴った甘味が来る。この甘味(+旨味)は とてもフルーティーで諄さが無い。
    後味にチョコレートが加わる。面白い。
    開栓後数日は微炭酸の爽やかさもあったが、抜けても酒質は変わらずで、それなりで美味い。
    料理はNHK出版「きょうの料理ビギナーズ フライパン1つで100レシピ」より「なすとピーマンのみそ炒め」。
    ピーマンが少なかったのでパプリカ赤を加えた。茄子の食感がメインの予定だったが、少し火がとうり過ぎてしまった。

    2019年6月23日

  • nk

    nk

    4.5

    町田は2回目。 前も美味しいと思いましたが、今回更に美味しくはまっている。
    少し酸味ありも味わいも濃い、フルーティー感も感じる

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年6月21日

  • macmacom

    macmacom

    4.0

    町田酒造 純米吟醸55 直汲み

    ほのかな吟醸香にピチピチとしたフレッシュなガス感が合わさる至福のひととき(๑・̑◡・̑๑)優しい甘さが口の中に広がりスゥーっとキレていきます。
    これもまいう~ですな(≧∀≦)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    町田酒造 特別純米55美山錦

    前橋出張で購入した町田酒造、にごり酒です!
    甘旨かなー?!楽しみです。

    ・・・含んですぐ、口の中を支配する鮮烈な苦味!ラインははっきりしてるけど、すっきりした苦みなので暑い時期にはとてもいい感じです。そしてシュワ感もあるのでとても飲みやすい!
    ちなみにふきこぼれは全くなし。2019.1ロットだから当然ですね。

    想像とは違う方向性でしたが予想を上回る美味しさでした!

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年6月16日

  • ZAKI

    ZAKI

    3.5

    町田酒造 純米吟醸55 限定中汲み 雄町100% アルコール度16度
    口当たりはフルーティさが強く発泡感もあり。喉ごしはそんな重くなくかすかにうまみを感じる。最後はちょっと甘さが残る。上質な甘口のお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年6月16日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    6月3日購入

    花陽浴を求めて羽生まで行くも痛恨の売り切れ。
    土曜日休みって書いてたのに(O_O)

    帰りに寄った酒屋さんに山田錦の生があったのでこの子と抱き合わせで購入。なぜ生があったのかは不明。

    これは花陽浴の雄町にそっくりでうまいです。
    3月から寝かせてあったからこの味になったのか、3月に飲んでもこの味だったのかはわかりませんが、美味しかった〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年6月6日