愛知 / 丸石醸造
4.12
レビュー数: 1086
二兎の純米山田錦65%です。 オーソドックスなタイプですが、 なかなかのボリューミーに感じましたね。 結構、しっかりと作り込まれています。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2019年8月31日
二兎 純米 萬歳 70火入れ 2019年8月製 ¥1,350(税込) 原料米 萬歳 精米歩合 70% アルコール度数 16度 ラベルのうさぎが稲穂を持っています。
特定名称 純米
原料米 萬歳
酒の種類 一回火入れ
純米 二兎 satin いい感じの甘さがあります。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月25日
二兎 純米吟醸 山田錦 以前から気になっていた二兎 香りはまろやかな日本酒らしいアルコール感 トロッとした滑らかな舌触り バランスのいい甘み、酸味、苦味 最後はカッーとした切れ味のいい辛味で締めてくれます この酒も美味いなー
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
探していた二兎をやっと購入。 焼き鳥と共に美味しく頂きました。
原料米 出羽燦々
2019年8月24日
最初固めかなと思いましたが、スムースにスルスル入ってくる不思議な飲み口。桃缶っぽい甘さに、アルコール感でキレます。 名古屋楽しかったなー。セントレアフライトオブドリームスは子供が小さい方は是非
小生の地元、岡崎の丸石醸造の二兎。ここで出会うとはなかなか知れてきましたな。やや重めであるもスッキリとした酸味の仕上げ。香りは少なく、1甘ね。
純米 山田錦 精米65% これ、嫌いじゃないです。甘さのあと、苦味渋が来てキレていきます。 苦味渋はさらりとしていて、キツくない。むしろいいアクセント。旨みのオブラートに包まれてます。 あえて、苦渋を楽しみたい、そんなお酒でしょうか。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月18日
二兎 純米吟醸 雄町 五十五 火入 雄町100% 精米55% アルコール16度 香りは林檎と葡萄! 味わいは程よく甘味に強めの酸味で余韻に軽い苦味がアクセント! 雄町らしく酸味も効いてバランス良く呑みやすい。 炭酸はありませんが舌をビリビリとした辛味の刺激がスパイスになっていますよ! 二兎は最近良いですよね! 旨いです!
原料米 雄町
2019年8月15日
二兎追うものしか二兎得ず。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年8月11日