1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 81ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • はやと

    はやと

    4.0

    その名の通り、バランスの取れた仕上がり。
    飲みやすく、それでいて満足感があります。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月5日

  • nao

    nao

    4.5

    二兎 桶直汲生原酒
    高島屋で各日限定50本で販売されていた品
    二兎は割と酸味強く飲み辛いイメージが強かったけど、これは甘口でキレも割と良いのに味もしっかりしてて美味い‼︎
    普通に販売して欲しい

    開栓から25日経過、若干甘ダレ感あるけどエグ味なく美味しい

    2019年6月3日

  • nao

    nao

    4.0

    二兎スパークリング
    雄町だけあり、フルーティな味で泡だからキレ良くすいすい飲める。
    透明な瓶なので開栓時に泡で混ざるのが視覚的に分かって面白い。

    2019年6月3日

  • らんとまる

    らんとまる

    4.0

    二兎 直汲み無濾過生原酒 山田錦65 (量り売り)(720ml)
    2019年6月製
    ¥1,850(税込)

    JR名古屋高島屋のイベントで購入。イベント6日間×各日50本=300本のみ
    本生ならではのフレッシュ感が最高。新鮮な香りと丸みを帯びた滑らかな酸が全体を包み込み、果実の様な甘味と旨味が口中に広がります、旨いです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年6月1日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    純米吟醸 二兎 雄町五十五 生
    ジューシーでぐびぐびいけます。
    裏ラベルの「二兎追うものしか二兎を得ず」
    のとおり甘いんですが辛みもあります。
    凄く考えて作られている日本酒だなと思いました。
    美味しかったです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月30日

  • haya

    haya

    4.0

    二兎 純米大吟醸 雄町
    @広島 日本酒燦々にて。
    雄町らしさは感じるも、こってり強すぎて厳しいっす。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1

    2019年5月29日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    うすにごりスパークリング。純米吟醸、雄町、精米歩合55%。
    シュワシュワ感を伴った旨味、シュッとしたキレの良さ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年5月29日

  • 酔楽

    酔楽

    4.5

    例えるならば、黒糖入りジュースに控えめに辛味を添えたような味わいとでも表現しましょうか。
    愛山の甘味を前面に主張した大人だけ楽しめるジュースです。
    ツマミがなくても単体でスイスイいただけるお酒ですね。
    ツマミといえばお酒の合間に摘まむから「ツマミ」。海辺の漁師さんがいつもお酒のお供としていたのが魚なので「さかな」。そして、お酒にあてがっていた料理なので「あて」。
    語源って面白いですね。

    2日目
    旨味がパワーアップ。
    濃厚甘酒+大人の隠し辛味。
    この旨酒は、またリピートですね。
    ☆4から☆4.5へ・・・。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月29日

  • KC500

    KC500

    4.5

    二兎 純米吟醸 雄町五十五 生原酒 初二兎。こ、これは...!美味し!美味ぁあし!確かに裏ラベルの通り、また酒の名前の通り、重と軽、旨味•甘味と酸味、なんか両方成立している。吟醸香はフルーティというより蜜系。甘さはたっぷり。でも後味は苦味的なものがあり引き締まる。ストライクゾーンにズバッと来てる。

    2019年5月25日

  • ogr

    ogr

    4.0

    純米吟醸 山田錦五十五 生原酒。
    我が家の兎観ながらシミジミと。
    ガス感とあまみの後に酸があり。
    喉に残るとろみが二兎の印象を
    焼き付ける。旨し。

    2019年5月15日