1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 87ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • hama

    hama

    5.0

    さすが雄町
    甘さ控えめ、生酒で少しだけピリピリ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月21日

  • らんとまる

    らんとまる

    二兎 純米吟醸 雄町五十五 生原酒 (720ml)
    2018年12月製
    ¥1,790(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年12月9日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    二兎の丸石醸造と酒泉洞堀一のコラボThema。純米吟醸、山田錦、精米歩合55%。
    裏書きの通り仄かなバナナ香、旨味ほどよくキレよし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月30日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.5

    純米大吟醸、備前雄町、精米歩合35%。
    初日は水の如し。2日目からはセメダイン香、旨味がボリューミーに。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月27日

  • sione

    sione

    3.5

    聖と同じ時に購入。
    んー、聖と比べてどの要素も物足りない。。。馴染みの店員さんには口開けしてしばらくしてからの方が美味しいよ、と言われてるので少し様子見ましょかね。

    2018年11月18日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    裏ラベルの取説を考えているうちに次々盃が進み
    あっという間に空いてしまう
    そんな酒でした。
    今回は火入れ
    次回は生を呑んでみたくなりました

    まんさく好きな父も頷いて呑んでました

    2018年11月15日

  • 福助

    福助

    4.0


    二兎 純米吟醸 雄町五十五 火

    二兎らしい甘味酸味からのフィニッシュで芳醇なお米感を感じます。美味しいです。これなら、一升瓶でも良かったかなぁ(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月12日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    愛知県 丸石酒造さんの純米大吟醸 雄町四十八 「 二兎 」
    「味と香」「甘と辛」「酸と旨」「重と軽」「複雑と綺麗」
    全部、味逢えるか楽しみですねぇε-(´∀`; )

    備前雄町100% 精米48%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    スッキリとした香りです。酸味と甘みがほぼ同時、ベタッとしたコクを味わったかなと思ったらスッと消え去るキレのよさ。本当にバランスがとれてるんだなぁ〜フルーティな吟醸香を酸味で覆ってる様な感じがします。
    卵とじと湯豆腐ともよく合いましたε-(´∀`; )
    辛口と甘口のど真ん中で凄くバランスが保たれていますねぇ〜
    なんとなく二兎追うものしか二兎を得ずを感じれたかも……(笑)
    旨い‼️

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年11月6日

  • ハル

    ハル

    4.0

    濃厚な旨味がありながら、
    しつこさが無く、食中に良い。
    二兎はコンスタントに入手できるので、
    今後はこまめにチェックして見ることにする。

    2018年11月3日

  • ハル

    ハル

    4.0

    純米 二兎 山田錦六十五 生原酒
    濃厚な米の味がするが、キレも良い。
    特に味が濃い食べ物に良さそう。

    2018年11月1日