1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 愛知の日本酒   ≫  
  4. 二兎 (にと)   ≫  
  5. 84ページ目

二兎のクチコミ・評価

  • はる

    はる

    4.0

    落ち着いた綺麗な味
    兎かわいい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月20日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.5

    二兎 愛山
    二兎では一番すきな味でした

    2019年3月19日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    二兎 純米吟醸 出羽燦々 五十五 生
    出羽燦々100% 精米55% アルコール16度

    香りはメロンですね!
    味わいは甘味がちょっとで酸味渋味で舌がピリピリでメロンぽい!
    ビターメロンって感じで緑のジャケットそうゆう事ですか!
    微炭酸と酸味の主張! では酸酸って!
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月16日

  • shika

    shika

    4.0

    愛山48。こちらの方がスマートウサギ!酸味抑えてまろやかで、弱い苦味の余韻もいい。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年3月16日

  • shika

    shika

    3.0

    雄町48。少し酸味と苦味の押しが強いかな…。二匹のマッチョウサギ感。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年3月16日

  • cyou1209

    cyou1209

    3.5

    二兎 山田錦六十五 火入

    五十五に比べると香りは控えめで、少し苦味を感じる。

    二兎らしい後を引く味わい。

    冷酒はもちろんぬる燗も良し。

    子羊の西京焼きに合わせて。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月14日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    愛知県 丸石醸造さんの純米大吟醸無濾過生原酒「二兎 愛山 四十八」

    待ってました!二兎の愛山!

    愛山100% 精米48%
    ではいただきますε-(´∀`; )
    すぅ〜っと仄かな香り、ピリッとする酸味と柑橘系吟醸香。サラッとスッキリなテイストです。THE酸味な感じです。
    酸味の後にしっかりと甘みを感じるのでクイクイいってしまいますねぇ〜美味しいです‼️
    今夜は生牡蠣とモツ煮込み、両方ともよく合いますねっ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月13日

  • 福助

    福助

    4.0


    二兎 純米大吟醸 愛山 無濾過生原酒

    真っ赤な兎さん。限定流通商品だそうです。ちょっとだけチリチリとした後にしっかりとした旨味と甘味がジュワッと広がります。二兎は安定して美味しいです(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月12日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    今宵は気心知れた仲間と、我が地元、岡崎で呑みです。
    という訳で、地元・丸石酒造の二兎。ちいと酸味が効きすぎた感のある呑み口。引きには苦味も感じる。どうなんだろ?

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年3月8日

  • cyou1209

    cyou1209

    4.0

    ニ兎追うものしか二兎を得ず。とのコンセプトで醸される酒。

    香りはマスカットやメロン系。
    含むと上品な甘味と旨味が広がるが、スッとキレがいい。

    ついつい次の一口に手が伸びてしまう感じ。

    美味。
    クリームチーズ豆腐と合わせて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月8日