1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 五十嵐 (いがらし)   ≫  
  5. 18ページ目

五十嵐のクチコミ・評価

  • ガチ

    ガチ

    4.0

    久々の1本はやはりこちら( *´艸`)


    このところ酒タイムも全く覗く事が出来なかった私f(^_^)

    お酒はボチボチ頂き、幻( ゚д゚)ポカーンのレビューが溜まってしまってる状態でして( ´゚д゚`)アチャー

    今、言える事は多くは出来ないのでρ(тωт`) イジイジ

    暫く…いつまで?
    わからないですが出来る限りは頑張ってみるつもりです( ≧∀≦)ノ

    私を待ってるアナタの為に(((*≧艸≦)ププッ


    と言う訳で今宵の1本はd=(^o^)=b

    埼玉県飯能市の五十嵐酒造さんのお酒

    五十嵐 純米酒 無濾過生原酒直汲みです♪

    こちら…
    確か(´・ω・`)?埼玉県産さけ武蔵で醸した1本だったような、違うような((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    もう調べるのすら人任せでいきましょうかねぇ( `・ω・´)ノ ヨロシクー

    きっと優しいあの人が調べてくれるはず(*^-゜)vThanks!


    それでは開栓しちゃいましょう(^_^)v

    栓を開けるとブフォン!ってすっ飛ぶくらいの勢いの良さΨ(`∀´)Ψケケケ

    五十嵐らしい元気な子(o^-')b !

    鼻を近付けると酸味の効いたヨーグルトの香り( *´艸`)

    まずは冷やっこいのから(^_-)

    口に含むとシュワシュワチリチリのヨーグルッペ(o^-')b !

    優しい酸味がたまらない(^_^)v

    ちょっぴりアルコール感が強めで舌で転がすと辛味がカァっと(;´Д`)ハァハァ

    最後は軽い苦味、そしてグレープフルーツの香りでキレていきます(*´∀`*)ポッ

    私には辛口過ぎるも安定の五十嵐って感じです(*^^*)


    お次はヌクいの(^_-)

    口に含むと酸度が上がり酸っぱい葡萄の味わい( *´艸`)

    舌がピリピリするくらいに辛いヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
    喉もカッカしてきましたし…

    ビーン、ジーンι(´Д`υ)アツィー
    そして!ビージーンズを知ってるアナタは同世代(*´σー`)エヘヘ

       ( ゚д゚)ハッ!

    久々に脱線しそうだったんで修正!修正(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    さすがに、こちらは忖度抜きで…
    たくさんは呑めない感じに珍しく残念なオカンかしらf(^_^)


    引っ越して、だいぶ落ち着いてきましたが…
    まだ物もあまりないですf(^_^)

    道は少しずつ覚えてきましてGooglemapが無くてもスーパーに行ったり出来るようになりましたΨ(`∀´)Ψケケケ

    少しずつ生活に慣れてきたら、また酒タイマーとしてやってイケるんかしら(´・ω・`)?

    ぢゃなくて、しっかり戻りたいですね(*^ー^)ノ♪

    この直汲みの五十嵐のように!
    パンチの効いたレビューを心掛けたいですヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

    なんて思いも、少量のお酒で良い気分になってしまった電車…
    酔いしれると過去ばかり見ガチですが、しっかり前を見て( ≧∀≦)ノ

    また明日もレビューが出来ますように…

    最近、長野酒に浮気ガチでしたが、やっぱり埼玉だなぁ( *´艸`)

    私の準地元( ´゚д゚`)エー
    隣の県に引っ越して、いつかは地元になろうかしら(*´σー`)エヘヘ

    2022年1月29日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    昨日の外飲み 初めてのお店 初めてのお酒 五十嵐。
    カウンター前に燗付けがある良いお店です。
    45℃でお願いして、バッチリでした。五十嵐、
    と言えば、コンフィ、ですが、こちらも
    いい味だしてますねー笑

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月10日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    五十嵐 純米酒 無濾過生原酒直汲み

    色はわずかに黄色、直汲みだが泡はつかない。香りは、酸味のある柑橘系。
    口に含むと、チリチリとしたガス感がしっかりあり程よい甘みと酸味。後半は苦みがでてきて旨味も結構あるほうで、このチリチリ感と苦みが心地よくキレをよくさせている。
    香りほど酸は強くなく、温度が上がってくると出てくる感じ。

    2日目もやはり柑橘系で香ばしさが加わっている。
    まだガス感は健在、ボリュームのある味わいで酸と旨味が特徴的。
    お燗は独特な柑橘感は収まりつつ、酸味やうまみはしっかりしている。

    この苦みとチリチリのガス感が食事と合いそうだが、酸のあるものだと香りが崩れてダメでちょっと残念でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月3日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.5

    芳醇旨から見事なキレっキレ!
    五十嵐、来てます!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月28日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    五十嵐 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み 2BY

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年12月13日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

    果実系の香りに少しスモークがかった様な、華やかな香り。        口当たり柔らかで、優しい甘味に確かな旨味その影から覗く酸味を仄かに感じ、心地の良い余韻で消えて行く。
    後味の苦味も渋味も感じさせてくれない。 美味しいです。

    8か月氷温熟成のため、シュワシュワやピチピチは全くしないし、味の変化も、ほとんど感じ無い。
     
    それでいても開栓してから少し時間を置いてからの方が、よりまろやかになり美味しく感じる。 

    令和3年11月下旬、小宮商店さんにて購入。

    特定名称 純米

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月12日

  • kojityu

    kojityu

    五十嵐 純米酒 無濾過生原酒直汲み

    微発泡
    坂口屋

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年11月21日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    五十嵐酒造 五十嵐 きたしずく 純米吟醸 無濾過生原酒

    2021年11月7日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.0

    五十嵐 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み
    今日は横浜まで弾丸ツアー。97になる祖母に息子を見せに行って来ました。無事終了してヤレヤレイッパイヤルカと取り出したこちら❗️同じく横浜に行ったことで、関東在住SAKETIMER「ガチさん」が頭に浮かびました。そのガチさんから戴きました「五十嵐」✨これは飲みたかったお酒⤴️では早速。

    ◆香り
    ・青リンゴの中にイチゴ
    ・酸を感じさせる香り
    ・静かに木の香り
    ・アルコール

    想像より香りませんね。香りからすると明利のM310でしょうか。かなり大人しめにも感じられます。


    ◆味わい
    ・直汲み由来のガスが少々
    ・甘味が感じられます
    ・甘味は一瞬でお米由来の酸味とお米感
    ・アルコールが口いっぱいに広がります。


    これは酵母複数使いでしょう❗️M310と7号または9号とみた✨なかなか面白いお酒です。酵母複数使うことでドンシャリ感を出してます。


    ◆酒器と温度
    ・酒器は平盃が好み
    ・温度は冷酒が良く、温めるならぬる燗まで


    ◆総評
    華やかさとお米らしさが同居した素敵なお酒⤴️人気が出るお酒かと思います。華やかでお米が好き、冷静と情熱の間が好きという方にはもってこいです❣️素敵なお酒を下さったガチさんに感謝です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月6日

  • nao

    nao

    4.5

    五十嵐 純米酒 直汲み 2BY 無濾過生原酒 1升2860円

    含むとピチピチフレッシュのガス感たっぷり
    よく冷えだとグレープフルーツの様な香りと酸味と苦味がキュッとくる
    温度上がると甘味と旨味が顔を出してくる
    柑橘系で甘旨味とガス感のバランス良くて美味しいー(о´∀`о)

    300本限定だそうですが、純米酒とは思えない雑味の無さ
    コスパも良くて1升瓶で買って全く後悔なし‼︎
    開栓したてはガス感強すぎですが直汲み感あっていいですね♪


    我が家の稲刈りも終わり、無事新米が収穫できました
    新米出来ても古米から持ってけーとうるさいんですが、まず今年の新米を少し食べるようにしてます
    でも新米だと水分量が多く、米粒の大きさが古米と明らかに違うので、水を少なめにして炊くので難しいですが、やはり新米は米の旨味が格段に良く美味しいです(´∀`*)

    2021年10月26日