1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 102ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    NEW BORN 純米吟醸
    フレッシュで微炭酸。綺麗な南国果実系の甘み。嫌なところがなくすいすいと飲み進められる。旨い。個人的には純米の方が旨味が複雑で好みかな。

    2022年11月16日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.5

    「赤武 AKABU 純米吟醸酒 NEWBORN」

    初めて飲みましたが、噂に聞くとおり。
    華やかで上品。溢れる吟醸香!
    後味やや甘口かな?という印象。キレッキレで後味は爽やか。
    「生まれたての…」とラベルにあるとおり、フレッシュさとエネルギッシュな感じが爆発!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月15日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【AKABU 純米大吟醸 結の香 生酒】強く華やかなメロン、リンゴ、微かにパイナップルのような甘・微かに酸な香り。生酒らしいピチピチとした口あたり。スッキリとしたリンゴ、パイナップルの爽やかな甘・微かに酸な味わいに濃い旨味。じわりと広がる強い苦・渋味。鼻に抜けるフルーティーな甘・酸の香りが良い余韻。開栓時にポンっとした気のいい音。美味い。昨日のAKABU純米大吟醸と飲み比べるとかなり違いがハッキリとわかります。結の香の方が強くフルーティーな香りかつ甘・酸味な味わいをかなり感じられます。一方で旨味が比較的スッキリとしていて、後味はじわりと広がる様なのでこちらの方が濃い味わいなのかなと思います。昨日はスッキリ甘・旨な味わい、こちらはフルーティーかつジューシーな味わいなのかなと素人舌ながら感じました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月15日

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【AKABU 純米大吟醸 生酒】華やかでフルーティーなメロン、ナシ、微かに青リンゴの香り。ピチピチと生酒らしいフレッシュな口あたりに、スッキリとした上品かつ綺麗なメロン、リンゴの雑味をほとんど感じない甘味。まろやかでコクのある旨味。サッパリとした酸味。とてもキレの良い後味。美味すぎる。最近飲んだ中で1番好み。フルーティーな香りにクリアな前半の味わいと、キレよくスッキリとした後半の味わいなのでかなり飲みやすい。特筆すべきはかなり綺麗な甘さだと思います。赤武さんは間違いないですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月14日

  • TLG

    TLG

    4.0

    赤武 純米吟醸 ニューボーン

    香りはあまり感じませんでした。
    口に含むとマスカットの様な甘みがあります。その後控えめにシュワシュワとガス感が心地良いです。
    酸味に変わり最後は苦味も少し感じますがキレは良いです。
    どんどん酒は進みます。
    赤武の生酒は外さないですね。旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月13日

  • みつ豆

    みつ豆

    4.0

    そう言えばNEW BONEは初めてでした。
    口あけマスカット!甘さも丁度よくうまーい。

    味はもちろんですが栓の開け易さに優しさを感じます!!
    感謝です^ ^

    2022年11月13日

  • Heureux

    Heureux

    3.5

     赤武:酒未来  今さらですが(・・;)

    開けたては薄く甘い香りとスッキリとした口当たり。が、後味はやや甘ったるい。
    赤身の刺身やおでん、生ハムチーズなど、酸味や塩味強めの食べ物ととても相性が良かった。
    1日、2日と経つごとに全体が馴染んで香りも濃くなり、とろみを感じるような滑らかさと甘みで単体でも楽しめる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月12日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「赤武 純米吟醸 結の香 NEWBORN」

    まだ今ほど日本酒にハマりきってなかった、数年前のとある大阪の居酒屋で。

    赤武?ふーん、岩手の酒なんや。

    自分「おねいさん、アカタケひとつ」

    おねいさん「ありがとうございまーす、アカブいっちょう~!」

    ふむ、この酒はアカブというのか。
    て、おい。スルーしないで突っ込んでくれよ、おねいさん…。

    そして再びおねいさん登場
    「アカタケおまたせいたしました~!」

    うおっ!まさかの放置プレイからのボケ潰し。恐るべし大阪人。


    めんどくさいので2年前の自己レビューをコピペしたりました(笑)。

    やっぱりひさびさに飲んでもコレはうんまい。
    ベリーベリーした甘酸っぱいイチゴ感が最高。
    結の香ってなんだ?
    ほぼ聞いたことない米だけど、赤武が醸すから旨いのか?
    「ゆいのかおり」ならエロさ全開。

    因みに神さんに同じもの贈ったら、「福丸くんありがとう!ゆいちゃんメッチャ良かったわ!」
    て、あんまり外で大きな声で言わんといて下さい。
    なんかめっちゃ誤解されてますから。


    そして合うのかどうなんかわからんけど無理やり合わせてみた今日のイッピン。
    わけわからず釣れた直径5センチのごんぶとアナゴの照り焼き。
    太すぎてゆいちゃんの負け😀


    2022年11月12日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    赤武 AKABU 純米吟醸 NEWBORN生酒
    20221111

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2022年11月11日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    純米 NEWBORN
    新酒らしいしっかりした旨みと程よい辛味。全然クドくなくてスイスイ飲める。

    2022年11月11日