1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 199ページ目

赤武のクチコミ・評価

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    赤武(岩手)は初体験。
    東日本大震災で蔵元が流失後、若い杜氏さんが復活させたそうで、華やかな香りと甘い芳醇な味で、とても好きな日本酒でした‼

    赤武(岩手)
    原材料:吟ぎんが
    精米歩合:60%
    日本酒度:+3
    酸度:1.8

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月23日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    赤武 純米吟醸 山田錦。AKABUはこれは安定した旨さがあります。爽やかで淡麗。それでいてほのかな甘みが口の中に広がります。飲み飽きないのはさすが赤武ですね。2020.10.19自宅にて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月19日

  • kkz150

    kkz150

    4.5

    純米ひやおろし
    こなれた旨味が乗りまくった味わい 香り穏やかで食中酒にも良い 赤武でいちばん好きかも 見かけたらまた買うね

    2020年10月19日

  • arousal

    arousal

    4.0

    「AKABU 純米ひやおろし」と、紫蘇と梅肉の鶏ささみ天&紫蘇天を、イギリスマルドンシーソルトで。

    2020年10月19日

  • まめくま

    まめくま

    4.5

    AKABU 純米吟醸

    前に飲んだAKABUの純米酒が美味しかったので、機会があれば純米吟醸飲んでみたいと思っていて、早速買って飲んでみました。

    飲んでみると、フルーティーな甘さが口に広がり、純米酒より雑味の少ないスッキリした味わいが印象的でした。

    個人的には田酒の純米吟醸に近い感じで、今度機会があったら飲み比べしてみようと思います。
    好みの味わいで大満足!

    税込1,760円。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月17日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    3.5

    口に含んだ瞬間がとても甘い。香りが特徴あって好き。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月17日

  • しゃらく

    しゃらく

    4.5

    大好きな赤武です!
    ひやおろしは初めて飲みましたけど、すげーうまい!
    飲みやすい、飲みやす過ぎます!笑
    とにかく美味しくので飲んでみて^_^

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2020年10月16日

  • yosykan

    yosykan

    4.0

    盛岡は今の時期、朝夕冷え込むだろうな。四谷 鈴伝の地下のあそこで見つけた赤武 純米。
    きれいな味、うま酒

    2020年10月15日

  • グラスマン

    グラスマン

    4.5

    初AKABU!!入門編として純米酒をピックアップしました。
    いや〜 香り、風味ともにガツンときて濃旨口ですね〜
    皆さんが絶賛される理由がわかります。 私の苦手な酸味、苦味が全く感じられません。ただひたすらに呑む事ができますね。アルコール15度の割には酔いにくく(体調によるかな?)ついつい呑みすぎてしまいますね。旨い水です。
    本当に日本酒は旨いなぁ〜 幸せ····

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2020年10月14日

  • しゃらく

    しゃらく

    3.5

    酸味あるけど甘くておいしい
    フルーティです!
    ラベルかっこいいですよね!?笑

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月11日