1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 21ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • まさ

    まさ

    5.0

    AKABU 純米吟醸。

    大田原市の地酒専門店で購入。Saketimeを見だしてから、これまでなら手に取ることもなかった知らないお酒を色々飲むようになった。これもそんな一本。
    精米歩合50%なので、実質純米大吟醸クラスですね。

    グラスに注ぐと青リンゴ+パインの華やかで甘くフルーティな香りを強く感じる。飲み口は甘酸っぱく、かすかに微炭酸の刺激。飲み終わった後の苦みはほとんど感じず滑らかな喉越しでサッと切れる。雑味もなくきれいなお酒で「あー確かに旨い」と自然に言葉が出る、そんなお酒。

    私的には地元栃木の銘酒「鳳凰美田」に微炭酸が加わったという印象なのでマズイわけがない。ほとんどお酒単体で飲み切りましたが、あっさりしたおつまみと合わせるのもアリかと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月8日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2024年10月8日

  • そうじろう

    そうじろう

    4.5

    AKABU 純米吟醸

    間違いない日本酒
    コスパ最高すぎです。
    ジューシーで香りもいい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月6日

  • cefiro

    cefiro

    4.3

    琥珀
    秋酒です。火入れの低アル。13度。
    ややバナナ系の味わいのあと、スッとキレる。

    赤武もある程度飲んだので、ベーシックな通年銘柄も改めて飲んでみたいです。

    2024年10月5日

  • とちいば

    とちいば

    5.0

    AKABU MONSTER
    赤武酒造 岩手県

    白ワインのような酸味が心地よい。嫌な感じが全く無くすごく飲みやすい。

    2024年10月4日

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    4.0

    赤武 F(赤武酒造/盛岡)

    安定の美味しさ。

    2024年9月30日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    赤武

    2024年9月29日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.5

    純米吟醸火入

    素晴しくフルーティな香りからスッキリ極まる飲み口。体内胃袋まで無抵抗に一直線に流れる。味わう暇が無い。飲み物としては最高だけど、これ、日本酒なの?と率直な感想。

    2024年9月27日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.4

    備忘録
    琥珀
    旨みスッキリ

    特定名称 純米吟醸

    2024年9月27日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    赤武 琥珀

    ああ、おいしい。
    特に後味が、美しい。
    甘く、旨く、広がった後の、
    畳み方が見事すぎる。

    同国の某美人が好きなのですが、
    某美人よりも、と仰る方は何を知っているのかなと、
    気になってお願いしました。
    確かに旨い。

    飲み過ぎ、東京代々木八幡・眞吉さま

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月27日