1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 83ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • 佐藤 健一

    佐藤 健一

    4.0

    備忘録。昨年8月。赤武は好み。純米酒はサラッと飲みやすい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月7日

  • alfagt

    alfagt

    4.0

    赤武 純米60% 
    透明感、白桃のようなほのかな甘味、
    すっと口元で消える清々しさ。
    コクうま好きからすると物足りなさが残ると思いきや、
    目指す先がはっきりしている自信が感じられて
    これはこれでとても美味しいと素直に楽しめました。
    インパクトではなく味わいの酒。
    酒が主役にしゃしゃり出ないので食べ物は何でも合いそう。
    作り手のコンセプトのこだわりに感服。
    ポテサラ、実山椒に佃煮と合わせて。
    とっても美味しいです。
    (はせがわ酒店亀戸店)

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月6日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    3.5

    同時に頼んだ来福mellowと飲み比べ、来福のほうが甘過ぎて、こちらは少しキリッとえぐみを感じてしまう、けどおいしい

    2023年5月6日

  • うお座

    うお座

    4.5

    料理に合わせなくともこれだけでぐいぐい飲める一本。
    雑味のない米の旨みが際立つ印象。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月5日

  • Seafe

    Seafe

    4.0

    赤武 Air
    お米で作ったワインという感じです。
    開栓時に蓋が飛びそうなくらいの発泡感、低アルも相まってとにかく飲みやすい。
    個人的にはコスパの良い夏霞より若干下くらいの評価です。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年5月3日

  • ぶらうん

    ぶらうん

    5.0

    AKABU SAKURA
    とっておいたものを冷酒で
    甘みのある旨み、それでいてくどく感じない。キレも良く、雑味もない。さらさら飲んでしまう。最高。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月3日

  • career

    career

    4.0

    ちゃんと飲むのは初めてな赤武。
    甘い感じかと思いきや、辛味のバランスが良く、キレが良い。
    重すぎる感じも無し。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月2日

  • せいうち

    せいうち

    4.5

    AKABU AIR 2023
    アルコール度数 12%

    レモン、グレープフルーツといった柑橘系の香りと味わいです。
    微発泡でスルスル飲める感じです。
    日本酒感がかなり少ないですが美味しかったです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2023年5月2日

  • Seafe

    Seafe

    3.5

    赤武 純米吟醸 山田錦
    とてもバランスが良く高級感ある佇まいなのですが、
    赤武らしいクリアさとかは感じなくて、これなら別の銘柄でもいいかな…という感想。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月30日

  • にべ

    にべ

    4.5

    AKABU AIR

    AKABUの低アル酒、12%なのに十分満足感があります。
    平たく言うと大人のポカリでしょうか。
    あまりうまく説明できませんが、体になじむ、ずっと飲み続けられるようなお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年4月29日