富山 / 林酒造場
3.87
レビュー数: 213
日本酒スタンド酛 田町店🍶週初めは、日本酒を始める🍶
2025年2月18日
林 五百万石 飲みやすくて美味い お気に入りの酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年2月14日
2024.3.16 備忘録(過去編) 保存写真から転記 林 純米吟醸
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
2025年1月21日
本年3本目です。 富山県への旅行を考えていた時期もありましたが、 なかなか時間が出来ないのが現実です。 せめて富山県の酒を呑んで旅行気分に浸りたいと思います。 五百万石の旨味に上品なキレが美味しさを倍増させています。 美味しすぎて呑み過ぎました。 【あて】ぶりの刺身 【一曲】Incognito/A Shade Of Blue
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年1月20日
林 純米吟醸 五百万石 一升瓶しか無くても買っちゃいますよ林さんの五百は😄 今回はちと甘味強めか
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月7日
今宵の地酒は、富山の「林 / 純米吟醸 生」です。 五百万石で醸されたお酒ということで、これぞ五百万石と言わんばかりの旨味とキレです。 生酒ならではの米由来の柔らかな口当たりとオレンジを数滴垂らしたようなフレッシュな味わいがあります。 前回の出羽の里で醸されたお酒の酸味が美味しければ、今回は酸辛を美味しく味わえるお酒です。 どっちもいいですねー。 林は一升買いなのでじっくりと味合わせていただきます。
2024年10月21日
林 五百万石 久しぶりの外飲み。本日富山駅で一杯目 美味しい😋富山でしか飲めない?
2024年10月10日
若手の夜明けsakejump2024🍶TOKYO@大手町 【推し蔵、見つけに行こう。】
2024年9月26日
1714 2023/2 林 純米吟醸生酒 富山産五百万石 55% 16° 23/2 A+ 富山 朝日町 林酒造場 1800 3300 濃厚な旨口。 派手さはないけれどじっくりと感じる飲み飽きない旨さ。
2024年9月11日
酸味と甘みの好きな味
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年8月31日