1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 林 (はやし)   ≫  
  5. 3ページ目

林のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    からり🐓🏮

    2024年7月30日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.7

    2024公開きき酒会
    濃醇甘口

    2024年7月8日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    林純米吟醸出羽の里
    20240623

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    2024年6月25日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.7

    やっぱり買っちゃいましまた林さん♪
    綺麗な味わいでドストライク^ - ^
    冬に再購入して燗でトライしてみます

    2024年6月24日

  • TakaS

    TakaS

    4.6

    林 出羽燦々 R5.7
    (購入して約1年、常温で保管してしまった一升瓶、果たしてどうか...)

    香り
    ドルチェ 和菓子とは異なる、甘美で優しいアロマ オレンジメロンムース バナナプリン

    味わい
    濃密なテクスチャー、ベルベットのようだ 濃厚な甘味 熟したバナナやメロンのフルーティさ 鼻腔を吟醸香が穏やかに通っていく 時間が経つとお米のジューシーさが増す 透明感のある瑞々しさ

    感想
    大正浪漫を感じる喫茶店 うっとりするニス塗りの木材 緑色のベロア地の椅子に腰掛ける 運ばれてきたバナナロール 透き通った硝子のコップ

    冷えていると洋、ぬるくなるに連れ和テイスト。保管期間長かったが美味い。濃密な味わいながら、透明感ある瑞々しい水質の良さが好印象。

    開栓2日目
    ゴールドキウイのようなアロマ トロピカルな酸味が増す 穏やかなフィニッシュ 時間が経っても変化して美味い

    開栓4日目
    お米の甘味と天然水のような瑞々しさ、フルーティな酸味が絶妙なバランス。

    開栓15日目
    瑞々しさが増し、仕込み水の水質の良さを感じる、むしろ時間が経ったほうが美味しく感じる方もいるだろう。

    2024年6月18日

  • KC500

    KC500

    5.0

    林 純米吟醸 美山錦 昨年北見で初めて飲み、すごく気に入り、探しまくってから、だいぶ種類を飲んだ。すごい林としての共通項がある。強いぜ、林。しみじみ美味いぜ、林。旨味、ソリッド感、円やかさ、質量を感じる。

    2024年6月15日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    5.0

    出張先での一杯^ - ^
    初の林、細かいスペックはわからないですが五百万石とのこと
    これはうまい‥
    噂では一升瓶でしか売ってないとの事‥
    見かけたら買ってしまいそう‥

    そして‥
    次の日酒屋で見つけて買ってしまいましたw

    2024年6月13日

  • 協会69号

    協会69号

    4.4

    林 純米吟醸 生酒 五百万石
    昨年より酸味を感じる、人気が出てきていよいよ入手困難になるのか😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月2日

  • KC500

    KC500

    5.0

    林 純米吟醸 山田錦 生酒 とあるところで偶然発見したので即買い。いやあ、こりゃ美味いなあ。つくづく思う。味>香り。口に含むと旨味、コク、立体感、ソリッド感。ただただ美味い。

    2024年6月1日

  • succhii

    succhii

    4.8

    (★4.8)林 純米吟醸 五百万石

    富山に来たら必ず、四合瓶も売ってないし、と真っ先に注文。
    グレープ系の風味。ただしよくある甘いだけのお酒ではなし。
    火入れなのに生酒かと感じるフレッシュさ。

    飲み倒れ・買い倒れ富山編① 富山市新富町の吟魚にて。

    原材料…米(国産)・米こうじ(国産米)
    原料米…富山県産 五百万石
    精米歩合…55%
    日本酒度…+2
    酸度…1.7
    使用酵母…協会901号

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月29日