海風土 sea foodのクチコミ・評価

  • ghji

    ghji

    4.0

    白麹由来の酸に米の甘さでフレッシュな食前酒スパークリング。スパークリングじゃないバージョンも飲んだことがあるけど、泡でも美味しくて、初心者にもおすすめ。

    酒の種類 発泡

    2023年7月4日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    今田商店さんにて

    美味い旨い😋
    白ワインみたいだけど、こんな旨い白ワインは飲んだことないかな♪
    日本酒だから表現できる深い旨味と甘味✨
    コレは日本酒です!
    コレが日本酒です😆💖

    2023年6月11日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    正直、覚えてません😅
    吞みすぎだったな(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月10日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    頂くのは二回目、名前通り海鮮系にピッタリ!今日の夕飯はお寿司だったので最高のマリアージュでした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年12月28日

  • kagenodaigishi

    kagenodaigishi

    1.0

    酸っぱい。
    私にはあり得ない!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年12月18日

  • ghji

    ghji

    4.0

    白麹ベースの純米酒。しばらく酸っぱいで、美味しいです。白いワインより、レモン、バター系の味。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年12月13日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「爽快シーサワー」
    広島・今田酒造・富久長・海風土(sea food)・純米酒・精米歩合70%・白麹・生原酒・13度・微々炭酸
    ▼富久長のシーフード(海風土)。店のラックで蛸と目が合ったので手を出してしまった(笑)。なるほど、牡蠣にレモンを搾るイメージからの白麹でクエン酸ね。味わいはなんとなく想像つくけど、市場限定戦略というのが面白いかも ▼KuraMaster2018プラチナ受賞
    ---
    ▽想定どおりのスッキリ爽やかサワー。単に酸味と言うよりは瑞々しい酸っぱ感から始まり、フルーティな甘味も膨らみ、微かなガス感が喉越しを加速する、フツーに美味しいフレッシュサワー。このパターンはよく後味に苦味とかの日本酒のニュアンスを残すことが多いが、こいつは潔く断ち切って吹っ切れてる
    ▽毎日の晩酌にこいつを扱う絵面は想像できないが、ちょっとした場面のお楽しみドリンクとしていつも側にあってもいいかって感じはするかもね
    ▽牡蠣のソテーとグラタンに合わせてそれはそれで美味しかったが、それよりも単純にプリングルズのサワークリーオニオンとかの濃い味スナックに合うことも発見したよ(笑)
    ===
    3日目 酸味が和らいだのか甘味が出てきたのか、キュッとしたサワーから所謂ヨーグルトテイストぽくなってきたかな

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:普通

    2022年11月30日

  • くまひげ

    くまひげ

    4.0

    広島・安芸の今田酒造さんの醸す、海風土と書いてシーフードという酒。
    白麹を使用しているせいか、少し酸っぱさも感じながら、甘さもある酒。
    カキ等の魚介類と合わせると良いそうだが。
    カキは昔、あたってからダメになり。。。
    椎茸を炙ったものを肴にしました。
    酒飲みのオッサンには、何を肴にしても
    美味い酒は美味いなと、いつも思う。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月29日

  • Hiro

    Hiro

    5.0

    富久長の海風土です。
    Shell Loversの影響で購入しました。香りは控えめな柑橘系の酸味を感じます。
    口に含むと、白麹の特徴的な尖のある酸を感じます。その後に丸みのある甘味が残り、レモンのような爽やかな後味が残ります。まさにシーフードにピッタリな一本です。単体でも、海鮮でも楽しめます。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2022年9月19日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    海風土 sea food 今田酒造 広島
    精米70% アルコール13%
    寿司屋シリーズです。すし酒場 さしすで頂いてきました。
    穏やかな上立香で色味はほぼ無く、味わいの第一印象は白麹感満載の特徴的な酸味がしっかりです。
    口当たりすっきりとして甘さは控えめでさっぱりとした味わいに白ワインのような酸味が駆け抜けます。
    これは海鮮に合う味わいですね!しかし寿司とは微妙でカルパッチョやアヒージョみたいな洋食系の海鮮に合いそうな味わいかな #note77 

    2022年8月12日