広島 / 今田酒造本店
3.38
レビュー数: 65
備忘録 2019,9,25
2020年10月26日
富久長 海風土 白麹純米酒 精米歩合:70% アルコール度:13度 柑橘系の果実のようなフルーティな甘みに 穏やかな酸味と苦み。 トロっとした口当たりで白ワインのような 爽やかな美味しさです。 ネーミング通り、魚貝にぴったりな とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年10月22日
白麹特有の柑橘系の香り。 一口目甘っ、だけど飲み進むうち何だかハマる味。シーフードたっぷり入れた八宝菜と共に。 精米歩合/70% アルコール度/13% @はせがわ酒店 グランスタ東京店 ¥1550/ 720ml
特定名称 純米
原料米 広島県産米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年10月10日
海風土
2020年7月31日
今年の夏、海水浴場も閉鎖多いみたいです。 だけど私にはこれが有る。 これも開けちまったよ! 夏 comeHere∑(゚Д゚)!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年6月25日
富久長の海風土。 白麹菌というものを初めて知る。このレモンっぽい酸っぱさのもととのこと。これでレモンは入ってないのか。驚き。
2020年6月22日
名前の通り魚介類をつまみに呑むと最高、白ワインかと思える酸味、アルコール度は13と低い目なのでスイスイいってしまいます。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2020年5月18日
海風土 BLUE (シーフードブルー・白麹純米酒)(720ml) 2020年4月製 ¥1,650(10%税込) ■アルコール度 ; 13度 ■原料米 ; 不明 ■精米歩合 ; 70% ■日本酒度 ; 不明 ■酸度 ; 7.0 ■アミノ酸度 ; 不明 ■酵母 ; 不明
酒の種類 一回火入れ
2020年5月9日
海風土(sea food) もちろんシーフード(手巻き寿司)といただきました。サッパリ+スッキリ+酸味で箸もお酒も進みます。4号瓶がものの15分で空きました…。低アルコールですし…。でもお約束の後からきます…翌日は反省です…。
酒の種類 生酒
2020年5月4日
海風土 初シーフード。これも同じ居酒屋にて。うん、確かに皆さんおっしゃるとおりで、甘味、旨味で押すんではなく、フレッシュさ、酸味で押すタイプ。香りはさほど感じず。味わいでも酸味が前面に出て、確かに刺身、イカの沖漬け、刺身のユッケ?などの魚料理と結構合う。その分、マリアージュとして少々加点され、こういう評価に。
2020年2月18日