1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 13ページ目

土田のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    土田 イニシャルR スペック2 3.9
    2年半、常温熟成。まず雪冷えで飲みました。ひね感強い旨苦、ちょっとの瑞来館慈。一部を熱燗で。香、刺激強すぎてこれもちょっと飲みずらい。常温でいただいたらコク、うま味ののった美味しいお酒になりました。
    4/14 丈や日本酒の会プチ~新政とその系譜+猫~⑤

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月18日

  • range

    range

    4.5

    土田 生酛 純米吟醸酒
    地元の地酒屋さんで取り扱いがあったけどなかなか買う機会が無かった銘柄、SNSでもちょくちょく見かけるので買ってみっかなー!ということでとりあえずこの一本を買ってきました。
    生酛のお酒はいくらかは飲んだことがあるのてすがこのお酒は生酛のお酒の中でもとにかく軽くて飲みやすいですね。いろんな温度帯でイケるお酒だと思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    2023年4月9日

  • sid

    sid

    4.0

    熟成の香りがするが、程よい甘味で呑みやすい

    2023年4月9日

  • A.J

    A.J

    4.0

    Tsuchida F

    これは難しい。色味の通りクセが超強い。
    口に含むと独特の香り、後味は強い酸味。酸味もクセが凄い。低精米90%のせいなのか?重いとか、軽いとか、複雑とか超えている。
    何だろ?でも嫌いじゃない。昔、おばあさん家で飲んだドブロクを思い出す。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月8日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    5.0

    【酔っ払い速報】NHKとナッツとチーズで四合瓶すぐなくなります。
    美味い酒がいつもあると思わないように。いま、幸せ。

    2023年3月29日

  • 清麻呂

    清麻呂

    3.0

    ツチダ エフ。濃い樽の香り、コクのある旨味。好みは分かれるかもしれない。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月28日

  • 岡やん

    岡やん

    4.5

    シン・ツチダ
    色は、そこそこ黄色
    ずっと気になっていたシン・ツチダ
    複雑味もありつつ、生酛由来の酸味もある。甘味も有る。
    こういう味は重く成りがちだけど、それでいて軽いのが凄い

    2023年3月8日

  • U-king

    U-king

    4.0

    シン・ツチダ

    古酒かと思うくらいのかなり強めの琥珀色。味わいは意外とスッキリめ。甘旨ってほど甘くないかな。酸は強め。醤油や味噌との相性◎。菊姫や米宗を好まれる方は好きかな。クセ強めなんで、心して(笑)
    美味しく頂きました。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月5日

  • Toshy

    Toshy

    3.5

    久しぶりの土田です。キモトらしい乳酸感、焼酎用黄麹を使っている感の酸が良いですね〜

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月3日