茨城 / 来福酒造
3.91
レビュー数: 825
夏に飲んだお酒を遅れて投稿。 来福の果物シリーズのフルーツポンチ。 発酵の最後に甘酒をいれているとのこと。 飲んでみるとフルーツポンチという印象とは少し異なり、甘たるさは意外とない。 複雑な味わいと香りで飽きずに楽しめる一本。 最近トミーママコラボでおおくわがたラベルを出したり、この蔵はマーケティングが面白い。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
2022年10月22日
はせがわ東京駅にて 而今とセットでした。 印象薄い。。。 キレイだけど、旨味あるけど。 満足しなかった😢 やっぱり特徴って大事よね🌀
2022年10月16日
来福酒造 オオクワガタラベル (720ml) 2022年9月製 ¥1,650(税込) ■アルコール度 ; 15度 ■原料米 ; 愛船206号 ■精米歩合 ; 50% ■日本酒度 ; 不明 ■酸度 ; 不明 ■アミノ酸度 ; 不明 ■酵母 ; カーネーション花酵母
特定名称 純米吟醸
原料米 愛船206号
酒の種類 一回火入れ
来福 純米吟醸 責任醸造Vol.2白神ver. 1518円 杜氏ではなく蔵人に任された責任醸造とのことで、面白いことを応援する気持ちも込めてゲット!スッキリ甘酸だけどちょっと辛めでスーッとキレる。マスカットな感じからセメダイン系に変わる感じかな。旨し! 嫁曰く、食事に合う〜♪だそうで笑
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年10月14日
来福 純米吟醸 オオクワガタ。 中々出会えなかったけど、目当てのオオクワガタ見つけたので捕獲! 口に含むと軽い甘味をと飲み応えのある程良い旨味を味わいながら後口はピリピリと爽やかな酸味と辛口気味でスッキリキレるやつ! 開栓初日はオススメの餃子で合わせて間違いないやつ! 開栓から日にちが経過してくとコクも出て常温近くで熟林檎感も感じれる美味しいやつでした!
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
来福 純米吟醸 SEXY完熟酒。 かがた屋さん限定と来福ということもありでポチりと購入。 開栓初日は甘味控えめで旨味濃醇系な1本! 開栓3日目となると濃い甘味全開ながら口当たりが滑らかなので心地良いやつに変化! 後口は余りキレず甘味の余韻を残すけど、それはそれでアリなやつだったので美味しかった!
原料米 五百万石
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
来福酒造 来福 純米吟醸 ハロウィンラベル
2022年10月13日
来福 純米吟醸 イチゴの花酵母 ほのかに甘い香り、味も爽やかでおいしい。
2022年10月10日
来福 純米吟醸生原酒 雄町 東農大分離株 こちらも忘れてたのでまとめてで
原料米 雄町
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月2日
来福 招き猫ラベル 柔らかな吟醸香 綺麗な酸の後口 皆様に福が来ますように
2022年9月19日