茨城 / 来福酒造
3.91
レビュー数: 832
兵庫県産山田錦純米吟醸 すっ、しゅ、ピリ、甘ー フレッシュな香り。ボディ軽め。酸味を感じ、ほのかな甘さをやさしく感じキレていきます。甘さを感じキレていくのは初めてかもしれません。 2日目以降は酸味を強く感じます。
2018年11月26日
来福 純米吟醸 愛山 3.9 口当たりなめらか。愛山らしい甘苦ですっきり。いいお酒です。
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年11月20日
来福 さくら酵母 純米 生原酒 やっと1ヶ月半の中国出張終わりました… 今回持って行ったのは花見の季節に瓶が可愛い過ぎて買った甘いやつと獺祭島耕作です! 来福は強い1本だったので良い感じに甘い中でも酸味が伸びて1ヶ月ちびちびロックで美味しく頂きました(´▽`)ノ
2018年11月5日
特別純米酒 寳舩 ラベルから、(勝手に想像して)もっと日本酒 日本酒してるかなと思いきや、フルーティーな感触に包まれます。 以前、これとは違う来福を飲んだ時と同じような感覚です。 オールマイティにこなせる日本酒ではないでしょうか。(๑ ́ᄇ`๑)
2018年10月27日
来福 純米吟醸 愛山100% 50% 15度 東農短醸分離株
2018年10月11日
来福の秋あがり。 東京農大が開発した酵母です。 全くクセが無く飲み易いお酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年10月8日
出羽燦々という山形のお米を使った来福の秋のお酒 口当たりはなかなかよい感じで美味しい。 辛口という話だったけど、個人的には少し甘味も感じたけど、どうなんだろう。 日本酒の表現は難しい。
2018年9月20日
秋のお酒 個人的には飲みやすい感じの普通に美味しいお酒といった印象でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
札幌遠征まさかのダークホース。 カップをそのまま湯の中へ。 ほのかに香る吟醸香と甘みが丁度いい。 これは美味しい!! カップ酒を侮っていました!!
2018年9月18日
フルーティ
特定名称 純米
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2018年9月9日