にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • おかっち

    おかっち

    4.5

    冷やでも燗でもおいしいです!
    @さく

    2019年4月5日

  • akim

    akim

    3.5

    にいだしぜんしゅ 純米 はつゆきだより 生酒 3.7
    おりがら身らしいこくとシュワピリで甘旨酸なお酒。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月3日

  • kyoco

    kyoco

    4.5

    穏 純米吟醸 うすにごり生

    日本酒食堂にて♪
    これはメロン❤️
    お店のお酒なので、
    シュワシュワはあまり感じなかったけど、
    とても爽やか!
    好きです♪美味しいです^ ^

    2019年3月21日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    まさかのスーパーに置いてた製造元が仁井田本家のこちら
    しぜんしゅしかなかったのでこのブランドで投稿しました

    低精米でもキレイな余韻と透明感
    入り口はひやおろしっぽい感じで
    ひや、ぬる燗試しました
    ぬる燗をワイングラスにぶち込んで香りを楽しむのがオススメ
    バニラっぽい樽感と白麹の酸味のバランスが良くてアテ要らずでスッキリ飲めますね

    2019年3月6日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 純米吟醸。
    若干重めですが、飲みやすいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年2月26日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    精米80% 蔵付酵母 生酛
    甘い & 酸っぱい
    レビューはいろいろなコメントがありましたが、
    個人的にはとても美味しいです^_^

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年2月18日

  • うめ

    うめ

    3.5

    おかわりするくらい好き 優しい

    しぜんしゅ生もと はつゆき

    2019年2月11日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    生酛 純米吟醸
    ひらがなのペン字風ラベルの郡山のお酒。元は金寶自然酒だったそう。名前どおり自然栽培米を使用されているそうです。放射性物質不検出の表記もあり、安心安全の姿勢が感じられます。待ちきれず冷やしが甘い状態でですが、生酛の特徴なんでしょうか、優しい甘さと、個性的な香りがぱっと広がります。次はもうちょっと冷やして。精米歩合60% ¥3000(税別)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月5日

  • eiko-sake

    eiko-sake

    皆様のレビューを拝見しどうしても呑みたいと思ったお酒の1つ。
    スーパーのクイーンズマートにて購入。
    メインは獺祭や八海山、真澄のようですがたまに珍しい?のを置いてあるのは伊勢丹系列だからでしょうか。
    今年の1月製造。開封は1/19(土曜日)
    匂いからすでにアルコール臭が。味もアルコール臭満載です。他の味を探そうとしますがアルコール酷く判りません。
    次の日。味に甘味が俄然出てきました。が、アルコール臭変わらず。
    次の日、コップを口が広いのに変更。アルコール臭対策です。
    今日も昨日と同じ。舌が感じる味は甘いのが良く判ります。ただ鼻にぬける匂いがアルコール臭本当に酷い。鼻にぬける前に味わうよう頑張りました。
    期待していただけにがっかり感大きい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月22日

  • taitooth

    taitooth

    4.0

    2019.1.21 未来日本酒吉祥寺店にて

    にいだしぜんしゅ 生酛 しぼり生

    かるーく立ち寄れるので重宝しているこのお店!
    お通しが出ないので純粋に一杯だけ日本酒を楽しみたい気分の時に丁度いい。

    さてこのお酒、女子ウケしそうなラベルとは裏腹にどっしりと力強さがあります。
    ラベルのような可愛い口当たりではあるもののすぐさま生酛らしいしっかりとした力強い旨味、そしてアルコールを感じます。
    しかしながら嫌味はなく、またクドさも最小限といったところ。
    純粋にお酒を楽しみたい時間にはうってつけのお酒です。
    いぶりがっこチーズなんかを合わせてのーんびりと楽しみたい、そんな一杯でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月21日