にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • kazu

    kazu

    3.5

    鈴木三河や頒布会。香り乳酸果実がそこそこに、含むと完熟果実系の甘味が広がり、その後濃いアルコール感と軽い苦味で切れる。
    旨いっちゃ旨いけど、重いなぁ☹️
    燗酒にすると、若干軽くなるけど濃いアルコール感は抜けず。
    うーん、旨いけど、個人的にはちょっとアルコール感が重過ぎって感じでした。

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+2

    2019年5月1日

  • RK

    RK

    2.5

    後味が嫌いなタイプでした

    2019年4月30日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    3.5

    にいだしぜんしゅ 生酛 めろん 3.33 酵母無添加(蔵付き酵母)をいただきます。谷中に遊びに行ったときに、近くの酒屋さんで購入しました。他の方のレビューでも気になっていた銘柄で、めろん3.33 は、メロンのような風味と特殊な4段仕込み(最後の1段は1/3という位置づけで、3段+1/3=3.33ということらしいです)から来ているようです。面白いコンセプトだと思います。
    開栓時には吹き出しそうな感じがしたので、慎重に。香りはやはりメロン!、フレッシュさを感じます。口に含むと発泡感を感じます。生酛らしく濃厚な味わいですが、口の中に甘く広がっていくのです。後味は切れていくというよりも、しっかり余韻が残る感じです。このようなお酒も美味しいと思います。ぬる燗でも良いかもしれませんが、冷やでいただきます。追記。その後、初めて燗でいただきました。メロン香が立ち上がっており、生酛らしく豊潤かつ旨みが増しました。これはこれで美味しいですが、半合ぐらいが丁度いいと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月29日

  • さくら

    さくら

    3.5

    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり 3.5
    豆乳か!ってぐらい濃い色
    味は砂糖を足さない濃い甘酒
    友人は米を飲んでるよう、と言った
    @ユの木

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2019年4月28日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    にいだしぜんしゅ めろん3.33
    ガス感あり、旨味たっぷり。旨口芳醇です。
    後味も甘さが抜けていく感じです。
    想像してた以上で、また飲みたいと思わせてくれる1本です。
    味の濃い料理にも負けません。
    にいだしぜんしゅ、同じものか違うものか分かりませんがまた買います。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月23日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    にいだしぜんしゅ(仁井田本家:福島)新酒生原酒
    米は不明
    精米歩合70
    アルコール度数16.5
    
    鈴木三河屋頒布会の一本。
    これはどんな味がするのかな。 
    
    香 :穏★⭐⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    リンゴ、乳酸系の香り。少しガス感もあるかな。
    飲み口は濃醇なやや甘口。
    口当たりはまろやか。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★⭐⭐⭐
    フレッシュでフルーティな甘味と乳酸系のやわらかな酸味。口に含んだ瞬間は甘酸っぱい感じだけど、中盤あたりから苦味があがってきて若干装いが変わる。舌にピリッとした刺激も感じる。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激★★⭐⭐⭐
    甘味や酸味は少しなりを潜め、苦味が強くなってくる。前半は甘口に感じるけど、後半は辛口に感じる。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味1234
    旨味234
    酸味2345
    苦味345
    渋味
    
    自分はやや甘口に振ったけど、人によっては辛口に感じるかもしれない。
    ボディはやや重めだから味わい含めて好みは分かれそう。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年4月21日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.0

    めろん3.33 メロンの香りと甘みががいっぱい!
    酸味もありますが、ぜんぜん甘みの方が際立ってました
    リュックに入れて2時間ぐらい常温で持ち歩いたら
    開栓時に栓が飛んでしまいました^_^;

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年4月17日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    3.5

    【仁井田本家】
    メロンと云うだけあって香は完熟メロンです。
    爽やかにキレます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生もと

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年4月16日

  • ちょみこ

    ちょみこ

    4.0

    (有)仁井田本家
    しぜんしゅ 生酛、蔵付酵母、木桶仕込み
    中汲み、生酒。
    鈴木三河屋別誂新酒生原酒
    初のにいだしぜんしゅ。楽しみです。

    開栓初日
    今までのお酒と違い、飲み始めから、お米の旨味?というか、しっかりとした味から、甘味も感じ消えていく

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年4月13日

  • お醤油タザキ亭

    お醤油タザキ亭

    3.5

    酸味がある。
    これはこれでいい。
    たまに飲むとおいしいお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月13日