青森 / 三浦酒造店
4.00
レビュー数: 1117
豊盃 純米吟醸 豊盃米 香り穏やか、軽くてスッキリ。 ラベルの配色が素敵
特定名称 純米吟醸
原料米 豊盃米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年10月1日
派手なお酒が続いたので落ち着いた青森のお酒を。 香りは仄かなアルコール臭。水のような入り、ワントーンの味わい、余韻にふんわりとした甘味と苦味で締める(*´-`) 青森らしい派手さのない落ち着いた一本☆
2018年9月26日
コク、旨みちょうど良い。
特定名称 特別純米
初、豊盃❗️とっても飲みやすい❗️するする飲めちゃいます。 ただちょっとあっさりし過ぎのような印象でした。 手稲駅近くのバードさんでいただきました。とってもいいお店です❗️
2018年9月19日
豊盃 特別純米酒 あきあがり
2018年9月15日
豊盃 純米吟醸 豊盃米 これまた飲みやすい! 含んだ瞬間に適度な果実の味わいがフワッと広がり、スッと消える余韻がとても心地よいお酒です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月6日
豊盃 純米大吟醸 生酒 レインボー 完熟フルーツのような味わいですが、主張しすぎず生の為、フレッシュ感もあり、キレが良いので酌が進みます。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年9月5日
豊盃 大寒仕込 純米大吟醸 行きつけの居酒屋で久々に日本酒を飲んでみたいなと軽い気持ちで注文し、飲んだこのお酒が人生を大きく変えた…。 含んだ瞬間 「なんだこの日本酒は!?」 含んだ瞬間の淡い果実の香りが鼻を抜け、お米の甘味がフワッと口の中で広がり、スッと消える… 日本酒の酒臭いイメージを180度覆され、一気に日本酒にドはまりする事に…
原料米 山田錦
夏はビール一択と日本酒が疎遠に。。。 そして季節はセプテンバーさん。 豊盃 純米吟醸 豊盃米(1,571円) 淡麗な辛口で盃(ガラスコップ)が口元へグビグビ。暑い日でもいけるキレ、揚げ物もグーバッチかな⁇ 残り香のような甘さもあり、日本酒の美味さを思い出させてくれました。 青森県ってことで田酒と比較されるけど、私の判定はドローです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年9月4日
淡麗 辛口 スッキリ 食中酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年9月2日