埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3526
花陽浴 純米吟醸 生にごり酒 3.9 トロッと甘旨苦。花陽浴です。おりをからめるとコクと柔らかみが出てきます。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年9月25日
純米大吟醸 無濾過生原酒 久々の花陽浴。甘いイメージがあった為 敢えて避けてきたけど五百万石は大丈夫そう(゚д゚)ホゥ いい感じ。 どことなく藍の郷をイメージ出来るような(個人的見解) 甘いのか好きな人は苦手かも
2021年9月22日
試飲会にて初の花陽浴 日本酒らしい、しっかりとした味わいでした。
2021年9月21日
花陽浴 美山錦 純米大吟醸 直汲み うっまーい 若干アルコール感のあるものの フルーティで美味しい
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
■花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 おりがらみ 無濾過生原酒■ 南陽醸造 株式会社(埼玉県羽生市) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:48% 原料米:五百万石100% アルコール度:16度 製造年月:2021年4月 「五百万石くん、君はオリがからんで花陽浴になるんだね…。でもね、ちょっとシャイニーすぎて、おぢさんは四合瓶でよかったかしら…」
原料米 五百万石
華やかで、素晴らし〜バランス♡ 追記:2日目から亀泉のようなパイン感が強まってダレる。生じゃないのに変化早い。
花陽浴 純米大吟醸 おりがらみ 山田錦 久しぶりのパインジュース
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
2021年9月16日
❗️
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年9月12日
花陽浴 純米大吟醸 瓶囲無濾過生原酒 2月に買ったのですが、値段も高かったので、特別な日に飲もうとだいぶ置いてしまいました。なかなか会えない友達と飲む機会があってやっと飲むことができました。とても美味しかったです。フルーティな甘味にすーっと抜けるあと味、全てが美味しいと感じました。キレイなお酒という印象。グビグビいってしまい、一升瓶があっという間に空いちゃいました。値段が高かったですが、その価値はあると思います。
2021年9月10日
美山錦の火入れです 去年の9月販売ですよ。 流石に一年経つと華やかな香りは薄れてきますね その代わり、落ちついた雰囲気になって、これも良いかな⁉️ って感じですよ✨ うまいっす!!
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2021年9月7日