1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 131ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 生にごり酒

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    甘苦でちょいシュワ、フワッと香り、ミルキー。カラフルなラベルは味わいの複雑さをイメージしたものだと勝手に想像しております笑。生のにごり酒はいろんな顔が見えて面白いですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年1月17日

  • ハル

    ハル

    4.5

    花陽浴 うすにごり
    冷蔵庫で1年寝てましたw
    ピチピチ感と柑橘系な飲み口と濁りの融合。
    大変美味しかったです。

    2021年1月17日

  • mani

    mani

    4.5

    純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦

    2021年1月17日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    買い物帰りに近所の酒屋さんへ立ち寄り。
    あらら、若い子がエプロン付けてお店番?
    新しいバイトの子かなぁ?
    店主出て来て、こんにちわ!
    「跡取りの息子なんです」って!
    イヤー、めでたいっすねー!
    「息子の企画で500円で1回くじ引きで、赤い玉が出たら一升瓶の火入れの花陽浴なんです」
    もちろんオイラもお祝いと運試しで参加。
    2回ガラポンしたけど、ソースと菊正宗の酒粕が当たりました!
    菊正宗の酒粕は今回から販売しなくなったそう。
    非売品としてお得意さんの酒屋さんに置いているそうっす。
    かっちゃん、甘酒作ってたっけね。
    オイラも明日作ってみようっと!
    帰り際に息子さん「これからも宜しくお願いします!」って!
    こちらこそだよ!(*^▽^*)

    さて、本題。
    何気に売ってたこの子。
    オイラの一番好きなヤツ!
    花陽浴 純米大吟醸 美山錦 原酒中取り雫酒
    息子の300レビューと○○㊗️のお祝いにいいんじゃないかと!
    今日買ったらすぐ呑む!(*^▽^*)
    呑んでお祝いする。
    親父の役目、かなぁ\(//∇//)\
    大きいのはさっき売れちゃったそうで、小さいけど連れて帰りました。

    純米大吟醸のモロミを袋吊りよる無圧状態で滴り落ちてくる極上の雫酒だけを採取したヤツ。

    南陽さんが最も得意とする酒米「美山錦」で仕込んだタンク一本限定醸造。

    冷やして冷やして開栓。
    ぷーんとパイナップルとお米。
    あー、コレコレってヤツね。
    含むと同じくコレコレって、南国的大人のトロピカルフルーツ。
    口いっぱいにぷわーっと広がって、最後に僅かな苦味で〆る。

    燗ちゃん
    米っとさん➡️ミルキー➡️辛苦味

    ラブ❤️
    言うことないくらいシュワジューシーフルーツ。

    大好きなんで欠点無し!
    鴨鍋には合わないくらいカモ(*^▽^*)

    使用米 美山錦
    精米歩合 48%
    アルコール度数 16〜17%
    720ml 1950円

    やっぱなんだかんだでなくなっちゃう!
    こんどは一升瓶だ!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月16日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    いつもの花陽浴
    美山錦純米吟醸無濾過生原酒おりがらみ
    飲める事に感謝
    大吟醸より吟醸が好みかな⁉️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月16日

  • まぁゆぅ

    まぁゆぅ

    4.5

    花陽浴、八反錦

    花陽浴らしいパイナップル感があり、フルーティーでとても美味しかったです☆

    ただ個人的には美山錦のほうが好みです

    2021年1月15日

  • ぶーちょっち

    ぶーちょっち

    3.5

    おりがらみ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年1月14日

  • ハル

    ハル

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 吟風
    冷蔵庫の奥に隠れてて、年末に発見したお酒。
    南国系フルーツ+おり由来のヨーグル系
    今期もあるのか気になるところ。

    2021年1月14日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    5.0

    1年ねかせた花陽浴
    八反錦大吟醸おりがらみ

    満点です。

    the 花陽浴。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年1月13日

  • タマコン

    タマコン

    5.0

    花陽浴 美山錦無濾過生 ★4.8
    1,800ml 3,100円
    202012購入

    香りは相変わらずのフレッシュパイナップル。
    口に含むと若干のプチプチ感、パイナップルを伴う甘みから、米の旨味と少しの酸味の後、苦味を伴いスキッとキレる。
    この苦味が最初の甘さを上手く消しており、味わいがくどくならない。

    開栓後は甘みが増したことで、よりジューシーでリッチな味わいに。

    やはり花陽浴の味わいは唯一無二です。
    美山錦は他の米と違い、少しだけスッキリした印象を受けました。
    このリッチなパイナップル酒は一生お付き合いしたいものです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月12日