埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3586
純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦 安定のパイナップル感 キレイな味わいの純米大吟醸よりかもパイナップル感、フルーティー感が強い純米吟醸の方が好み。
2021年1月6日
毎週、通って八反錦ばかり… ん〜これじゃないんだよなぁ
特定名称 純米大吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
年明け早々に花陽浴を戴いてしまいました。 家族のツテでいただくという贅沢な所業。感謝です。 まだまだこの道、若輩ながらもこれは完璧な味わいなのではないだろうか。なんか全部がバランスよく、華やかな味わいを楽しむというか、、滑らか、すいすい、あまぴり。 語彙不足は否めませんが、、贅沢な一時ですねー
2021年1月5日
純米大吟醸 吟風 雫採り 口開けをいただきました☆ ジューシーさがすごいっ!!! パイナップルとは、こういうことなのね…^ - ^
備忘録として 花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 八反錦 正月前に何とか手に入れた花陽浴。正月まで我慢して期待に胸膨らませ開栓。 口に含むと、口いっぱいにパイナポーの香り。そしてシュワシュワ濃厚甘旨な味わい。やっぱり期待通り。 でももったいないから、一合で他の酒に替えると替えた酒が不味く感じてしまう。かと言って、最後に飲んだらヘロヘロで味なんかわからない。 美味い酒は立て続けに飲むともったいないけど、一気に飲み干してしまうのが正解なのかもしれない。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年1月4日
花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒 開けた瞬間パイナップル缶、甘みアタックからちょい苦。うーん、止まらん。
原料米 美山錦
花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 八反錦 アルコール度数16度 精米歩合55% 南陽醸造 埼玉県羽生市 パイナップルの味わい。苦味強め。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
花陽浴 八反錦 純米大吟醸 一升瓶が手に入らず、四号瓶ですが、 久しぶりの花ちゃん。 花ちゃんから浮気しててゴメンねー✨ やっぱ香り高く甘美味いねー。 安定の南国パインフルーツ香を伴い微炭酸アダルティ酒。
実家にて。姉の旦那さんがいつも自分のセレクトした日本酒を楽しみにしてくれています笑笑 個人的には義兄さんが正月に帰省した際に買ってきてくれるお寺で初詣の際に福寿の樽酒を汲んできてくれたお酒が楽しみなのですが今年はコロナで我慢です-_-b母と姉夫婦、我々夫婦の小さい新年会です。乾杯酒はこちらです。開栓からしてジューシーです笑そして味わいは安定のパイナップル!みんなで甘いジュースだと喜んで楽しみました!が、甘すぎてなかなかおせちとか料理と共に飲み進めないのが残念です(゚∀゚)
2021年1月3日
上品な甘さ。とてもフルーティで旨い
酒の種類 無濾過