1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 128ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • ぬー

    ぬー

    4.0

    花陽浴 美山錦 純米大吟醸 無濾過生原酒
    開けた瞬間パイナップル缶、甘みアタックからちょい苦。うーん、止まらん。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年1月4日

  • mach555

    mach555

    4.0

    花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 八反錦
    アルコール度数16度 精米歩合55%
    南陽醸造 埼玉県羽生市
    パイナップルの味わい。苦味強め。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年1月4日

  • ★Suiken★

    ★Suiken★

    5.0

    花陽浴 八反錦 純米大吟醸
    一升瓶が手に入らず、四号瓶ですが、
    久しぶりの花ちゃん。
    花ちゃんから浮気しててゴメンねー✨

    やっぱ香り高く甘美味いねー。
    安定の南国パインフルーツ香を伴い微炭酸アダルティ酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月4日

  • じゅんよんだい

    じゅんよんだい

    3.5

    実家にて。姉の旦那さんがいつも自分のセレクトした日本酒を楽しみにしてくれています笑笑
    個人的には義兄さんが正月に帰省した際に買ってきてくれるお寺で初詣の際に福寿の樽酒を汲んできてくれたお酒が楽しみなのですが今年はコロナで我慢です-_-b母と姉夫婦、我々夫婦の小さい新年会です。乾杯酒はこちらです。開栓からしてジューシーです笑そして味わいは安定のパイナップル!みんなで甘いジュースだと喜んで楽しみました!が、甘すぎてなかなかおせちとか料理と共に飲み進めないのが残念です(゚∀゚)

    2021年1月3日

  • さばお

    さばお

    4.5

    上品な甘さ。とてもフルーティで旨い

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月3日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.5

    正月、口開けはこちらから
    花陽浴最高級
    うまいっす

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月2日

  • いけてる

    いけてる

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 八反錦 55%精米

    お正月らしく、レア酒で昼飲みしました⤴️

    開けた瞬間から美味しいです!濃厚パイナップルの香り。

    飲んでも、搾りたてのパイナポー。八反錦の重厚な味わい。
    フルーティーかつご飯の旨み、五段くらいある甘さの襲撃。からの苦味があるからとてつもない奥行きのあるふくよかさ!
    厚みのある、ウマー。

    呑み疲れてても、美味しいと感じる。
    やっぱりイケてるお酒だな✨

    皆様、あけましておめでとうございます。
    今年もゆる~くお世話になります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月1日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.5

    皆様、開けましておめでとうございます。昨日3合飲んだら二日酔い。
    年末30日から飲み始めて、年越してまだ飲み切れず…。どなかた一緒に飲みませんか(笑)
    花冷え 開けた直後からパイナップルのような甘い香りが漂う。甘さが強い為かボディも重く感じる。濃いめの甘さからシュワっとした酸が来て、軽やかな酸味を舌に残しながら終わる。終始香りはフルーティーでまた杯を進めたくなってしまう。けど、自分には飲み過ぎると甘さが重くて辛いかな。
    3日目 雪冷えで飲むとフルーティーな甘さを十分に味わえる気がする。温度が上がるにつれて酸が出てくるので、酸も欲しい場合は涼冷えくらいが良いのかな。
    5日目 キャップをパチンというまで閉めなかったせいか、濁ってた。それでも味は変わらず。少し雑味でたかな?
    人肌燗 酸が強くなり香りも薄まり、バランス崩すかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月1日

  • JAKS

    JAKS

    4.0

    2020年12月16日購入
    ※セット購入

    2021年1月1日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いします。
    2021年初酒は花陽浴にしました。
    香りはフワッと華やか、口に含むといつもの花陽浴さんらしいパイン感がない。
    あれ?シロップ感はあるけど少し辛口なのかな?
    少し変化を求めて燗をつけてみました。
    上燗で試してみたところ、ほんのりパイン感がでできた。
    輪っかになってるパインのアイスみたいな感じだけど、やっぱり辛みが表にたつかな。
    個人的には花冷え3.5、上燗4.5ってところ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月1日