埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3530
花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦 満を持しての開栓でした。 パイナップル全開で、これぞ花陽浴の魅力がストレートに伝わるお酒だと思います。 今年も沢山飲めるといいですね
2019年12月30日
旨いの一言、こないだの美山錦のひやおろしが最高と思ってたのに、この八反錦の搾りたてはかなりいいです。 大吟醸のこの芳潤な旨さパイナップル臭も合間って最高でした
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
すごい気になっていたので、今年最後の贅沢です。 純米吟醸 無濾過生原酒。美味しい。少し甘い感じがする。自分のテイストに自信はないが好きな味。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
花陽浴 純米吟醸 八反錦 運良く予備(1,8ℓ)も確保できたので、いざ開封! うんうん、香りはやっぱり極美味パインです。 ただ美山錦よりは抑え気味の様な。 せっかくなので、先日用意したワイングラスでいただきます。 一升瓶からワイングラスへの注ぐ音すら美味いです。 こりゃまた・・・・・、 飲み過ぎ注意の、 大人の微炭酸パインジュースです。 なるほど、若い女性たちにも人気になるわけです。 日本酒、美味いですね。 味わい深いです。
初の花陽浴 ちょっと抜けてたかなーという感じで残念 またそのうち
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
花陽浴 純米吟醸 生にごり酒 精米55% アルコール16度 香りは当然パイナップル! 味わいは間違い無い! 非常に艶やかで活性にごりの若さを感じるお酒です。 今宵は和食の甘鯛の造りで焼き霜、甘いホタテ貝柱、究極の血抜きの1日熟成のコチ! 洋食で豚バラ軟骨のカレー煮込み! 中華で水餃子豆乳スープ! 和洋中って結婚式の料理みたいですね! ならば!花嫁は花陽浴生にごりでしょうか! 甘鯛も切なげな目つきでウルウルしている。 花陽浴の主張にカレーは合わないかなぁ〜。 でも〆にエシャロットのピクルスと塩むすびで昇天しましたよ。 続けて花陽浴で昇天! 今日から休みなので贅沢させてもらっていますよ! 旨いです!
酒の種類 無濾過生原酒 発泡
2019年12月29日
にごりのフレッシュな旨味がダイレクトに伝わります。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦 程よい酸味で美味しい
純大吟山田錦 これ、こんなに甘かったっけかな? 匂いからして強烈な甘い香り。 かなりクドく甘かった。 暫く飲んでなかったので、 勝手に花邑雄町っぽい感じかと想像していた。 腹減ってる時に呑むには酷かな。 単体でナイトキャップな感じだ。 昔はもうすこし抑えてたような気もしてたけど気のせいか。 自分の舌が変わってきたのかもしれない。 ありがたがって買ってた頃が懐かしい。
2019年12月28日
花浴陽 純米大吟醸 美山錦 酸味が効いていて、微炭酸でした。 柑橘系?の風味もあって、飲みやすかったです。 美味しいですね。