1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 190ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • 季札

    季札

    4.5

    お米的には花陽浴おそらく全種類飲ませて頂きました。これも凄く美味しくて、美山錦とよく似た感じで、濃いめですね。
    花陽浴って早めに飲んで下さいっていつも書いてあったりするけど、今回惜しくてなかなか飲めずにここまで引っ張ってしまいましたが、全然めっちゃ美味しいんです。
    早めに飲むともっと美味しいのかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月15日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    5.0

    花陽浴 純米吟醸
    生にごり酒 美山錦 

    パイナップルの香り、微発泡のピリピリ、口の中に旨味が拡がり、華やかで芳醇な印象です。旨甘ですが甘過ぎず、後味もスッキリとしています。味がしっかりとしているので単体だけでも最後まで美味しくて飲めるお酒だと思いました。
    アルコール分16度
    精米歩合55%

    2019年12月15日

  • bakarudi

    bakarudi

    久々の投稿。
    スタートはパイナップル。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月15日

  • らんとまる

    らんとまる

    花陽浴 八反錦 純米吟醸 無濾過生原酒(720ml)
    2019年12月製
    ¥1,550(10%税込)

    ■アルコール度 ; 16度
    ■原料米 ; 八反錦
    ■精米歩合 ; 55%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年12月15日

  • きよちゃん

    きよちゃん

    4.5

    花陽浴は、やはり花陽浴ですね。
    他に形容する言葉はありません。

    八反錦の渋味も引き立ちます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月14日

  • koume

    koume

    5.0

    初です!
    土曜日帰りドックなので今日明日は禁酒です
    皆さん高評価なので土曜の夜が楽しみ
    もう先に星5つ付けちゃお

    と言いながら今開けました(さっきまでの加茂錦720ml開けちゃいました)
    噂通りのメロン香兎にも角にもウマー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年12月12日

  • カッシー

    カッシー

    相変わらずのパイナップル、他のお酒だと優しく感じるおりがらみも、はなあびだと少しも濁りを感じる。香りも酸を感じさせる果物感、味は何時ものはなあびに少ししフィルターがかかった感じでした。

    2019年12月12日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 八反錦 瓶囲無濾過原酒 火入れ
    そもそも八反錦はドライさや苦みが特徴なので想定はしていたけども、これまでに飲んだ花陽浴の中では最もドライで落ち着いている。花陽浴と聞かずに飲めば、ドッシリとした中に仄かな果実味、といった印象になるのだろうなあ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2019年12月11日

  • ちょみこ

    ちょみこ

    5.0

    初めての花浴陽‼️
    これが噂の味ですか。
    飲む前の香り、口に含んでからの、甘旨、ベタつかず、
    最後には、甘い余韻を残しつつ消えていく。
    好みは、別れると思いますが、好きな味です。

    酒縁で、出会えた花浴陽。出会いに感謝です。
    出会いと感動で、評価5です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年12月11日

  • Kenji

    Kenji

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 美山錦 火入れ

    ひやおろしバージョンになるのかな?
    初の火入れを頂く!

    アタックはいつもの花陽浴♪
    火入れだという先入観からなのか、
    甘いけれどもどこか落ち着きがある、
    そんな余韻を感じる!
    いつもの酒屋店主が言うには、
    火入れは30BYで終売。
    1BYからは生酒のみとのこと。
    蔵元からしても火入れの一行程が無くなれば負担減るし、少しでも他を量産してくれれば飲み手に届く機会が増えて良いと個人的には思う。

    《四合瓶/¥2,035込》

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月9日