埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3530
純米吟醸 八反錦 生 おりがらみ 大好きな八反錦 今年もまいう~
2019年12月21日
美山錦おりがらみです。 先月運良く入手できたこれを、本日のクリスマスパーティーで開栓。 ジューシー甘旨で絶妙な酸味。これぞ花陽浴ですね。文句なしの美味しさです。
家飲みはおそらく初めて。花陽浴。出逢いに感謝。 もったいないけど、ぐいぐい飲んじゃう。
2019年12月20日
純米吟醸 美山錦、おりがらみ。 美山錦55%精米。 上立ちはパイン香〜少しキツイですね。 含み香の方が柔らかいパインな鼻から 抜けて行き良いですね〜♪ 味わいは、ん〜凄いコクです。甘味の後に来る 酸がパイン食べた感を演出してます。 &辛くキレて行く、No.6さんのレビューのまんま です❗️ 旨〜い♪のですが、終始少しキツいかなとの印象が 私は強かった一本でした。 抱合せ2本セット価格 税込3500円/4合瓶。 つい手に取ってしまいましたが、少しぼられた 気がします…(T_T)
お正月用にとっておきましたが、我慢出来ずに開けてしまった・・・。 後悔はない。 自分の中の日本酒の概念を覆すほどのこの香り、 舌触り⁉︎、甘さ、喉越し、 この飲み物が米から出来るのか! なるほど、人気なわけだ。 なるほど、パインジュースなわけだ。 なるほど、プチプチの意味も分かった。 日本酒って凄いですね。 呑んで、酔って、感動して。最高の一本でした。
2019年12月19日
花陽浴はやはり軍抜きでした
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
花陽浴 美山錦 純米吟醸 おりがらみ 香りははっきりとパイン まず甘味が来るがその後のまさにパインの酸味が気持ちイイ 苦味はあまり無く、最後の強めの辛さがあることで味が締まりますね ここ1年で飲んだ花陽浴の中で1番パイナップル 美味しかった、ごちそうさま
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月18日
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 BY31を飲みきらなきゃ、というわけで王道な山田錦。雄町とはやっぱり異なる甘キュン。直前にとてもドライな八反錦を飲んでいたものだから、尚更感じる甘酸っぱさ。苦みや渋みは皆無で甘いままキレていく。やっぱり今年も飲みたい!と感じる美酒でした。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月17日
忘年会で花陽浴を飲みました。 今回は右側の直汲みです。 半年熟成しました。 苦味が全く無くて心地良いパイナップルジュ-ス。 あっという間に一升瓶が空に(笑) 最高に好きな味です。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年12月16日
純米吟醸 八反錦55% 火入れ