1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 199ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • Kenji

    Kenji

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 八反錦 おりがらみ

    八反錦は初めて!
    瓶詰めから9ヵ月経ってますが、特約店で先月購入。
    それでは戴きます!

    含むとトロッとした花陽浴のいつもの密のような甘さが口いっぱいに広がる~
    喉元過ぎたら余韻は少し辛め。

    花陽浴にしては少し渋味や辛味を感じたけど、入りの甘さがあるから、何ともバランスが取れている☆
    ご馳走様でした(o^^o)

    《一升瓶/¥4,104込》

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月14日

  • くろきち

    くろきち

    5.0

    3ヶ月ぶりの花陽浴
    美味いー!
    香り良し、旨味良し、甘み良し、酸味良し。
    どんどん手に入らなく、飲みにくくなってるんだよなぁ…

    2019年9月12日

  • ヤマ75

    ヤマ75

    4.5

    きました!久々の花陽浴をいただきました(^ ^)
    開栓して飲んだ瞬間、甘って感じで特有のパイナップル臭も相まって果実酒のような感じが強かってです。2日目は少し苦味のようなコクも加わり、やっぱりうまいなぁ言うことなしです、昨年の9月から通年、呑んでいますがこの時期の半年貯蔵した花陽浴は一番花陽浴らしさが出ていると思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年9月11日

  • フミ

    フミ

    4.0

    久しぶりに、やはりこのお酒は間違いない、自分の中ではお気に入りのお酒。とにかくうまいと思う。

    2019年9月10日

  • フルやん

    フルやん

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵 無濾過生原酒
    さけ武蔵100% 精米48% アルコール16度

    昨日の花邑雄町が花陽浴に近いと感じ飲み比べてをしてみる。
    運良く2本手に入れてストックしていました。
    香りは気持ちよくパイナップル!
    味わいは驚くべき甘味マックスで濃厚なパイナップル味!
    微炭酸もありメチャメチャイイ!
    前に呑んだ時はアワ感無かった筈なのに何コレ!
    半年寝かせると凄いことになった!
    甘酸共に濃縮したのか今までで一番イイです。
    花邑と比べても甘さが突き抜けて明確に違いが分かる程に素晴らしいです!
    濁りも強くなったのか濃く感じますよ!
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月8日

  • たけ

    たけ

    4.5

    花陽浴の純米大吟醸、八反錦です。
    やっぱり八反錦も旨いですね!
    他の米と味わいは似ています。
    もちろん花陽浴の特徴でもある
    パイナップル風味は健在です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年9月7日

  • ニクアン

    ニクアン

    5.0

    ジューシー&トロピカルであり、なおかつ≪上品>さも兼ね備えた
    超絶品の『八反錦48 雫酒』の一度火入れ。蔵内で約半年間氷温貯蔵。まろやかな旨味ものり今がまさに飲み頃を迎えつつあります。
    花陽浴らしさの出た素晴らしい一本に仕上がりました。

    原材料:八反錦
    精米歩合:48%
    アルコール分:16〜17%
    産地:埼玉県 南陽醸造

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    2019年9月4日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    花浴陽 備前雄町 直汲 生 純吟。
    4合。税込1801円。定価購入万歳。全国トップ5の中で唯一縁がなかった花浴陽。

    無濾過生とか言っといて結局普通の生酒と変わらないという経験しか無かったから、直汲?まぁ普通なんだろうなと思ったらまさかのおりがらみでした。(画像2枚目)マリンスノーみたいで綺麗。実物見た事ないけど。

    初めはマンゴスチンのような瑞々しい甘さ。一番甘酸っぱいところはパイナップルくらい。後味にはほんのり渋みがあって締めてくれる。
    今日から導入したRiedelの純米酒専用グラスでいただきました。

    2019年9月4日

  • ニクアン

    ニクアン

    5.0

    オイシイ!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2019年9月3日

  • No.6

    No.6

    4.0

    花陽浴
    純米吟醸 美山錦 瓶囲無濾過原酒 瓶燗火入

    9/2発売、今回は火入れだったので一升瓶で購入

    香りはパイナップルですがいつもより弱い感じ?
    甘さもいつもよりは控えめ
    酸味はあまり感じず、苦味と辛味が強くスッキリした味わい
    花陽浴の中では珍しく辛口な酒で、食中酒として美味しい酒だと思います

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年9月2日