1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 274ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • きむち

    きむち

    4.0

    フルーティーで甘みと旨みが強い。
    酒の力が強いので、単体で楽しむお酒。

    2018年3月28日

  • Kohshi

    Kohshi

    5.0

    「花陽浴 純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒」

    本日は「花陽浴」です!
    4合瓶1750円で購入致しましたm(__)m

    ちょうど1ヶ月ほど前に購入のため
    蔵元まで伺いましたがなんと品切れ(^_^;)
    それもあって今回は、
    特約店さんの方で購入しました!

    甘酸っぱくイチゴのような上立ち香です。
    濃厚でありながらもやや酸を感じさせ、
    渋味が広がります。
    重めの甘味旨味ですが、
    それに対しこの嫌みのない渋味は
    とてもバランス良く感じます。
    また、余韻もほどよく
    飲み疲れは無かったです。

    アタックの強さと切れ具合
    にとても感動です(^^)

    これまで飲んだ花陽浴の中では、
    1番私の好みだと感じました!

    ・原料米:雄町(岡山県産)

    ・精米歩合:55%

    ・アルコール度:16%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月28日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    開栓4日目にウイルス性胃腸炎になり1週間あきましたが、味は落ちてなかったです。
    一升3600円くらい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月27日

  • RK

    RK

    4.0

    美山錦より苦みがありますが、これはこれで良いですね
    でも美山錦の方が旨いかな
    今日で3日目ですがやっぱり味落ちますね~鮮度短し

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年3月27日

  • sakelove

    sakelove

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 美山錦

    特徴であるパイン感はそのままに
    甘さも控えめでちょうど良い!
    これくらいか好み。
    新年会で瞬飲①。

    2018年3月26日

  • Ray

    Ray

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 雄町 おりがらみ 生

    昨年初夏から飲み始めた花陽浴
    やっと来た雄町の番が来た(笑)
    上澄みはフルーティーでグッと来る旨甘。
    おりを混ぜると苦味と辛味でスッキリ。

    期待通りの旨さでした!!

    2018年3月26日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    純米吟醸 おりがらみ 雄町

    2018年3月25日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純大 美山錦。パイン系フルーツ風味。比較的ボディと苦味あり、かつ旨味が前にでていてインパクトあり。反面、余韻に甘味苦味を引きずり重く食事との相性はよくない。

    【パイン風味3種飲み比べ】
    バランス感:而今>花陽浴>CEL-24
    スムース感:而今>CEL-24>花陽浴
    余韻のキレ:而今>>>花陽浴=CEL-24
    爽やかさ:CEL-24>花陽浴>而今
    フルーツ:CEL-24>花陽浴>而今
    甘味:CEL-24>花陽浴>而今
    酸味:CEL-24>花陽浴>而今
    ボディ:花陽浴>>>而今>CEL-24
    旨味感:花陽浴>而今>CEL-24
    苦味感:花陽浴>而今>CEL-24

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2018年3月25日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    甘い!濃い!
    裏メニューで、偶然飲めた。
    さすがに、甘味と、ほのかな酸味が凄い。
    甘味が、残る。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月24日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦55%
    買える限りは追おうと思っている花陽浴。飲み口は花陽浴なパイナップル且つ澄んでいるのだけども、良くも悪くも山田錦が顔を出すので、苦味とピリピリが残る。甘い、のだけれども辛い?

    追記
    開栓2日目。苦味、ピリピリが円やかになり極上の甘みが広がるのみ。ああ、これが花陽浴の魅力なんやなあ、と。この変化を愉しめるのは家飲みでないと。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月23日