1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 藍の郷 (あいのさと)

藍の郷 (あいのさと)

酒蔵サイトへ

埼玉 / 南陽醸造

3.30

レビュー数: 97

埼玉県羽生市に位置する南陽醸造は、人気銘柄「花陽浴」と同じ蔵で、「藍の郷」(あいのさと)という日本酒も醸造している。南陽醸造が持つ独特の特徴を引き継ぎながら、穏やかな味わいとフルーツの香りが少ない特性で愛されている。9号酵母系を用いており、上品で爽やかな香りと凛とした旨味が絶妙なバランスで組み合わさっている。非常にバランスの良い味わいは、コストパフォーマンスの高さと相まって、地元埼玉県の人々に日常的に愛される地酒としての人気を博している。

藍の郷のクチコミ・評価

  • ぱぱんち

    ぱぱんち

    3.4

    とある平日、免許証更新手続きのために羽生警察署に行き、その帰りにぶらりと南陽醸造に寄ってみました。
    当然ですが、花陽浴は買える訳もなく。お店にあったのは「藍の郷」純米酒です。たったの1350円。
    しかし、開けてみてビックリ‼️ 造りは完全に吟醸です。
    吟醸香がプンプンします。ちょっと香り過ぎです。厚化粧した女性のようです。もちっと穏やかでいいと思います。
    親戚の男性に飲ませたところ、いたく気に入っていたので、人それぞれ好みがあるのでしょう。
    純米なのに吟醸、それでいて安価。吟醸酒の初心者に向いていると思います。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月14日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    4.9


    藍の郷 純米 (埼玉県)


    あの!幻のレア酒、花陽浴の酒蔵さんのお酒です。

    花陽浴のようなパイナップルジュース感は抑えられていますが、ほのかに雰囲気を感じられます。
    辛めのお酒で、食中酒として有能ですもちろん単体でもめちゃくちゃうまいです!
    これで四合瓶1300円台なので大満足です

    ごちそうさまでした

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年11月4日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    3.5

    南陽醸造

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月23日

  • hagi

    hagi

    4.0

    純米 藍の郷
    南陽酒造株式会社


    千葉房総半島ほぼ一周一人旅、とある酒屋で購入です😁
    購入に至った経緯は別途レビューしますが、
    もしかしたら、勘の良い方はわかったかもしれませんね~(゚∀゚)
    実は花陽浴、ゲットできたんです❗
    千葉県からさいたま市に向かいました〜🚙💨

    こちらの印象は辛口寄りの純米酒🍶
    まだ花陽浴利いてないのでどれほどの香りなのか楽しみですけど、こっちは香らず笑
    終始アルコール感が強めで、食中酒向きと思ってますが、飲み進めると慣れてきて旨いです。

    飲み易い純米酒ですな~👍
    ただ、好みとは離れるので自分の中では評価は低くなってしまいます🙇
    こんなお酒も造っていることを知れたことも良かったです😄


    #MEN TIME
    #横浜家系らーめん ぼうそう家(千葉県市原市)
    #チャーシュー麺(並)
    #最終日、富津からこちらへお邪魔し、エネルギー補給
    #朝ラー、ありがたいし、ライスも無料
    #一人旅の楽しみですね~各地域の朝ラー食べたい

    2024年6月22日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.3

    開栓!純米♪
    埼玉で一緒にきたね♪
    浴とともに♬
    間に挟んで少しづつ♩

    特定名称 純米

    2024年5月4日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【藍の郷 純米酒】
    香りは控えめで若干米?
    透明感あってとろみもある!含むと青りんごを想わせる果実味がある。
    フレッシュさとフルーティーさがほんのわずかに感じられる。
    甘さは控えめ。
    飲み込んだ後は穀物感とドライな感じでキレる。

    花陽浴の一面は一切ない。

    2024年5月4日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!24年2月AL 15
    透き通る清々しい香り♬
    優しい中にも芯のある甘さのない柔らかさ♩
    生牡蠣や寒ブリに合うなぁ♫

    特定名称 純米

    2024年3月2日

  • もみのみ

    もみのみ

    3.0

    酒店おすすめの酒をいただく編

    花陽浴の弟分ということで購入。
    優しい兄と尖った弟。のような違い
    買う時にお店の方が「熱燗にしても美味しいですよ。」と言っていたことを思い出し熱燗に。
    尖った弟はさらに尖り、インパクトの強いお酒になりました。
    アルコール感強めのお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2024年2月11日

  • U-king

    U-king

    4.0

    藍の郷 純米

    花陽浴とは違うとは思いながら、どこかで花陽浴っぽいところもあるだろう的なことを考えながら味わってみる。ぜんぜん違う(笑)花陽浴特有のパイナップルは無く、こちらはキレのあるしっかりとした辛口です。コスパも良く、食中酒として幅広い温度で楽しめるお酒でした。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月29日

  • yuki

    yuki

    4.0

    藍の郷 純米酒

    2023年9月3日

藍の郷が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)720ml 2024年7月以降詰め 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)720ml 2024年7月以降詰め 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

720ml 純米
¥ 1,350
YAHOOで購入する
藍の郷 純米酒 720ml(1本) | 花陽浴/埼玉

藍の郷 純米酒 720ml(1本) | 花陽浴/埼玉

720ml 純米
¥ 1,350
YAHOOで購入する
藍の郷 純米酒 南陽醸造 720ml

藍の郷 純米酒 南陽醸造 720ml

720ml 純米
¥ 1,375
楽天市場で購入する
日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 720ml 【南陽醸造】

日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 720ml 【南陽醸造】

720ml 純米
¥ 1,450
Amazonで購入する
日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 720ml 南陽酒造

日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 720ml 南陽酒造

720ml 純米
¥ 1,485
楽天市場で購入する
藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)720ml 2024年7月以降詰め

藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)720ml 2024年7月以降詰め

720ml 純米
¥ 2,370
Amazonで購入する
藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)1800ml 2024年11月以降詰め 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)1800ml 2024年11月以降詰め 日本酒 お中元 御中元 暑中見舞い あすつく ギフト のし 贈答品

1800ml 純米
¥ 2,700
YAHOOで購入する
藍の郷 純米酒 1800ml(1本) | 花陽浴/埼玉

藍の郷 純米酒 1800ml(1本) | 花陽浴/埼玉

1800ml 純米
¥ 2,700
YAHOOで購入する
【日本酒】藍の郷 純米(花陽浴醸造元・南陽醸造) 1800ml

【日本酒】藍の郷 純米(花陽浴醸造元・南陽醸造) 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,701
楽天市場で購入する
藍の郷 純米酒 南陽醸造 1800ml

藍の郷 純米酒 南陽醸造 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 【南陽醸造】

日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 【南陽醸造】

純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 【南陽醸造】

日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 【南陽醸造】

純米
¥ 2,860
YAHOOで購入する
日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 南陽酒造

日本酒 藍の郷 あいのさと 純米酒 南陽酒造

純米
¥ 3,091
楽天市場で購入する
藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)1800ml 2024年11月以降詰め

藍の郷 純米(花陽浴と同蔵)1800ml 2024年11月以降詰め

1800ml 純米
¥ 3,720
Amazonで購入する

藍の郷の銘柄一覧

銘柄

藍の郷 純米酒

藍の郷の酒蔵情報

名称 南陽醸造
特徴 1870(明治3)年創業の秩父にある南陽醸造。初代・須永亀吉氏は羽生市の出身で、茨城県古河市で酒づくりの修行を積んだ後、地元に戻り酒蔵を開業した。現在は家族を中心に少数精鋭のメンバーで「花陽浴」「南陽」「藍の郷」を醸す。仕込み水は、埼玉伏流水(荒川水系と利根川水系)の井戸水を使用。軟水のため、口当たりやわらかでまろやかな味わいの酒になる。酒米は「美山錦」「八反錦」を中心に使用し、できた酒は炭素ろ過によって色と旨味をとることなく、そのまま瓶に詰められる。 「花陽浴」は、まるでパイナップルやトロピカルフルーツを思わせるような華やかな香りと甘さが特徴で、たっぷりとした余韻も残る。他に例を見ない独自性あふれる味わいがメディアにとり上げられたことで、一気に脚光を浴びてあっという間に入手困難な銘柄へと急伸していった。 元々さほど多い製造量ではないが、人気沸騰した後でも無理に供給をふやそうという姿勢はとっていない。「藍の郷」はその後リリースされた銘柄で、南陽醸造らしさが出ながらも目が覚めるようなフルーツ感はなくおだやか。埼玉県の人々が自分たちの地酒として気軽に楽しんでいる。(関 友美)
酒蔵
イラスト
藍の郷の酒蔵である南陽醸造(埼玉)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 花陽浴 藍の郷 南陽
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 埼玉県羽生市大字上新郷5951
地図