1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 彩來 (さら)   ≫  
  5. 42ページ目

彩來のクチコミ・評価

  • 台所や | ノガミ

    台所や | ノガミ

    3.5

    彩來 vesper
    アルコール度数14度の低アルコール。
    日本酒への固定概念を覆す逸品なボトルデザイン、
    クラシカルな感じのラベルも好きですけどね。

    味わいは、白桃の様な果実香と乳酸香、
    呑み口は、軽さがあり、旨味、甘味とスッキリ呑める。
    乳酸系飲料なニュアンスもありました。
    個人的に、旨味がもう少しあってもいいかと思いましたが、
    これは、これで、美味しいので気にしない。
    人へのプレゼントにも最適な、ボトルデザインと味わい!

    個人的には、ドライなタイプも出て欲しいなぁと
    思いました!

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月4日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    5.0

    お祝い事にといただいたお酒がまさかの彩來。それだけでもびっくりなのにまさかの花澄み。もう夏なのに春酒!!保存状態が心配でしたが、蓋を開けると栓が飛びました。中でまだ生きてるぜっていうパワー満載。味も濃くなってましたね。酸味におりがらみのコクが相まって一晩で空に。今度、これ買った酒屋教えてもらおう。良き出会いに感謝。

    2022年7月2日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    呑みやすい、クセのない一本でした。記憶によれば二回目の購入です。夏の暑い日にもスイスイいけます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月26日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    暑い日に(35°)呑む彩來Vesper
    キンキンに冷やすと甘口白ワイン?
    うまいっす‼️

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月26日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    5.0

    彩來 純米吟醸 生詰(酒米:雄町)

    これは美味しい。含んで、広がる甘酸。ミルキーな香りが鼻に抜け、マスカット系の酸味とじんわりとした米の甘みを感じて、ツマミはいらない。どちらかというと酒だけで楽しみたいと思えました。同じ4.5でもちょっと上。オススメですね。
    720ml 1,450円(税抜)。安いのに旨い。リピート必至。
    現在41位。みんなが飲めばかなり上にいきそう。

    東京は猛暑。なかなか厳しい。
    【追記二日目】暑いので、昼飯の冷やしソーメンと天ぷらに合わせて。甘みと酸味の両方が好きな人は美味しいと感じると思います。バランスいいですね。家族にも好評ですぐなくなりました。ごちそうさまでした。
    ちなみに読み方は『さら』です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月25日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    彩來 朝涼み
    お店にて

    2022年6月20日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    彩來 sara 特別純米 朝涼み
    珍しい銘柄があったので、珍しくも店飲みにて。
    果実のような微かな甘みと綿菓子のような米の旨味。
    後口が酸味で締まる感じ。
    思ったよりも味のボリュームは少なく、
    あっさり目の感じかな。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年6月19日

  • kasu8

    kasu8

    5.0

    彩來 Vesper

    2022年6月14日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    北西酒造 彩來 Sara 特別純米 朝涼み 無濾過生原酒

    2022年6月13日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    スタンダードな彩來より酸味強め。クリアな酒質の中に乳酸系の旨味と酸味が漂ってきます。夏ですね。

    2022年6月10日