1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 千葉の日本酒   ≫  
  4. 甲子 (きのえね)   ≫  
  5. 35ページ目

甲子のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    3.5

    千葉県の食材を尚一層引き立てるそうです。
    はい、と言う事で本日は料理酒です。
    料理酒用途と言う大義名分で買っている常温放置可能な一升瓶シリーズではなく、料理酒として売られている料理酒です。
    まぁ、あくまでも料理酒用途で買ったんで1合しか飲みませんでしたが、お味の方は果たして。

    感想です(常温)。
    ・紹興酒系の匂い。
    ・味はあまりしない。
    ・薄め。
    ・強いて言えば甘口。
    ・もったりとしてキレは悪い。

    うん、分類的にはちゃんと清酒だけど飲用として飲むには正直イマイチですね。
    糖類や調味料が入っていないお酒の中では相当コスパはいい方と思いますがそれでも飲用としては非推奨。
    主張は強くない控えめなタイプなのでちゃんと料理酒として使えば食材の良さをより一層引き立ててくれるでしょう。

    千葉県千葉市はイオンスタイル幕張新都心店さんを訪問して購入(720mL税別600円)。

    2023年5月26日

  • kaka

    kaka

    5.0

    これも上手い!
    アップルワイン!
    えっ?!これ果汁使ってないの?!
    ってくらいちゃんとアップル!

    2023年5月26日

  • カノン

    カノン

    4.0

    SENSE OF WONDER 純米吟醸生原酒直汲み。
    甲子はいろんな種類があるね。こいつはねっとり甘旨系。奥にスッキリさがあり味わい自体は爽やか。香り立ち上がる後味。
    甲子って見た目可愛いイメージだけどこいつはダークだよね。

    2023年5月24日

  • G1

    G1

    3.5

    初めてのみました。
    甘くてちょっとシュワシュワ感あるのが好きな方よさそう。
    フレッシュで若者向け。4日は置いちゃいけない気がします。
    小さい瓶も複数あるようで、別のものも試してみたいと。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2023年5月21日

  • Ahmed Al Khohor

    Ahmed Al Khohor

    4.0

    これもいつか飲んでみたいと思ってたやつ。少しガス感あり、甘めながらそこまで甘すぎず、バーベにはサイコーだった。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月21日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    甲子 THE SENSE OF WONDER 純米吟醸 直汲み生原酒 五百万石58%
    艶やかな吟醸香、ねっとり濃甘から酸苦強し、序盤の艶甘のわりに後を引かず。呑み進めると甘に慣れ、酸変わらず、ミネラル苦に加えて辛も出て来て、最初に感じた厚化粧感も収まる。どこかで読んだ飯沼本家の勝手な印象よりもかなりモダン、アヴァンギャルド寄りなので、違う銘柄も試してみたい。
    (2日目)入りから甘エグ、初日よりも全体にいい感じに落ち着いてきた。初っ端の上立ちと鼻抜けの香りがけばく感じて、その印象がどうしても強いが、果実甘よりもミネラル苦エグが特徴に思える。少なくてもこんな五百万石の酒を知らない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年5月20日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    5.0

    きのえね
    センス・オブ・ワンダー
    コレ!
    いいですよ~
    パイナポー日本酒の上位。
    酒屋店主との会話で、「最近の千葉の酒はハズレなしだね」と、
    その通りだと感じます!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月16日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.5

    ニューラベル。格好良し!味も良し!

    2023年5月8日

  • ゆーせー

    ゆーせー

    4.0

    外飲みが続いたので。
    甲子の300ミリ。
    ちょうど良いサイズです。

    今晩はこれって決めてました。

    お寿司ツマみながら、かなり合いますね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月5日

  • JZZ20

    JZZ20

    4.5

    甲子 大辛口
    大辛口って書いてあるから、気になりつつも最近は中々手が出なかった1本。昔なら間違いなく即買い。香りもあって口に含んだ時は辛口?って思うけど、喉越しは超スッキリ、自分は好きな辛口。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2023年5月5日