1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 鹿児島の日本酒   ≫  
  4. 天賦 (てんぶ)   ≫  
  5. 2ページ目

天賦のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    天賦 純米吟醸酒 搾立生酒 赤磐雄町
    この天賦、久しぶりに頂きました。
    というか、天賦自体が久しぶりだったか🤣

    味わいはまあ想像通り、フルーティで甘旨!
    山田錦の方はもっと甘かった印象ですけどね。
    やっぱりお米の違いとかもあるよね〜🤗

    まだまだ溜まっているんで、
    続きはまた明日👋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月11日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0225
    ☆☆☆☆☆

    天賦(てんぶ)

    純米吟醸
    精米歩合 50%

    西酒造 +N
    鹿児島県 日置市

    特定名称 純米吟醸

    2025年3月2日

  • barklay

    barklay

    3.8

    天賦 寒あがり
    製造年月 2024年12月

    冷:においはイソアミルのバナナ。含んだ瞬間ビターな微炭酸、やがてゆったりと口に甘いのが流れ込む。その甘さはスーッと爽やかなカプエチとクド甘なイソアミル(すみません、バナナ嫌いなんです)。あまり鼻にはあがらず、咥内で味わあせた後舌を両端から甘酸でガチッと捉えたまま本体は消えていく。後味はそこそこ残る。一言でいえばやや濃厚な信州亀齢。
    脂身たっぷりの生姜焼きと食べたが、やはりこの手のは脂っこい肉との相性は悪くないのだと思う。てか生姜焼きウマ。

    綱島の吉祥本店にて2178円。一度は飲んでみたかった数少ない鹿児島の酒。伊集院や湯之元がある日置市なんですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月21日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.4

    天賦 純米吟醸
    私、実は鹿児島にルーツがあるのですが初めて買った鹿児島の日本酒です。
    香りと口当たりがフルーティーですが後味はわりとすっきり。

    2025年2月7日

  • str

    str

    4.1

    備忘録として

    天賦 純米吟醸

    青リンゴや洋梨の様なみずみずしい香りかと思ったらナッツの様な香ばしく濃い香りもあったりで変化に富む。味は甘さもありつつも酸味もありで飲み疲れない。前回よりも評価落としたけど、飲みやすいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月6日

  • ノリ

    ノリ

    4.5

    天賦 純米

    酸苦フルーティー

    2025年1月30日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.2

    天賦 純米吟醸 愛山
    甘い果実香が立ち、飲むと微ガス感に爽やかな甘味が広がり、キレていく

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月17日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    鹿児島と言えば天賦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月10日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    天賦 寒あがり

    特定名称 純米吟醸

    2025年1月8日

  • 一日二合

    一日二合

    4.2

    富乃宝山や天使の誘惑で
    有名な西酒蔵の日本酒。
    純米だけ300mlという気になる商品構成。

    フルーティですっきりしていますが、
    料理には富乃宝山のソーダ割の方が笑
    ピンで飲むと杏のような香りから
    苦味、辛味とやや複雑な味わい。
    この子はピン専用機な気がします。

    2024年12月18日