1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 菊水 (きくすい)   ≫  
  5. 33ページ目

菊水のクチコミ・評価

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.0

    とてもフレッシュ
    アル添感やや強し

    2018年12月30日

  • ももふく

    ももふく

    2.5

    家飲みが下手で、またコンビニでふらっと買って帰り、飲む。同じくコンビニにある浦霞と比べると「酒を飲んでる感」が強いか。日本酒は「気づくとほどほどに酔ってる」みたいなのが好き。

    特定名称 純米吟醸

    2018年12月29日

  • 優優

    優優

    缶のまま呑んだ時と、ワイングラスで銘柄を隠して呑まされた時、果たしてどんな評価になるのかを考えながら呑んじゃうのは私だけ?

    一口目はツンとアルコール臭がありますが、不思議と二口目からは全くなく、スイスイ飲めます。でも、旨さがしっかりとしたどちらかといえばどっしりタイプ。好きです。

    次回は熱燗で呑みたい。

    こんな素敵なお酒を呑みながら、バスでゆっくり旅したい…。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年12月26日

  • Be3

    Be3

    3.0

    先日買ったふなぐち熟成。アルコール度数高めだが、味は甘め。缶酒としては十分な旨さ!

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月22日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    冷えてても香りコクも辛味もバランスが良い‼︎
    イチゴ系酸の薫りで、ワイングラスがいいと思います。
    芯もしっかりしていて、透明感も好みですね。
    最近だと二兎ぽい
    わたしはコスパ良しだと感じました。
    しかし、温いとアカンやつです。

    2018年12月15日

  • kazu

    kazu

    4.5

    五百万石の親米にあたる幻の米「菊水」で造った、新潟菊水さんの純米大吟醸。
    はじめての酒米です。
    五百万石よりは雄町に似ているイメージ。
    ふぁっとした上品な香りにコクを感じる印象。
    美味い!

    2018年12月11日

  • 紅葉

    紅葉

    4.0

    菊水 ふなぐち 一番しぼり 新米新酒
    ガツンと来るアルコールの味と仄かな甘味がマッチしている。
    今年も菊水はいい出来だと感じた。

    2018年11月30日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.5

    【菊水 新酒新米 ふなぐち一番しぼり】
    この時期だけの新酒の吟醸生原酒の緑缶。みずみずしくてフレッシュで旨い! キンキンに冷やしていただきます。

    2018年11月27日

  • たこぽんちき

    たこぽんちき

    4.0

    ご飯食べ終わった後にちょっと一献。しっかりした味わいで肴いらず。気が付いたら日付が変わってた…

    特定名称 純米大吟醸

    2018年11月11日

  • bakarudi

    bakarudi

    3.0

    純米もいいけど、これも好きって方いませんか?

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年11月9日