1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 菊水 (きくすい)   ≫  
  5. 30ページ目

菊水のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    3.0

    菊水 純米酒 生詰
    新潟県では手に入りやすいお酒です。ふなくち一番しぼりと比べると辛さがあり、キリッとした感じです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月1日

  • Yoshinori  Kawamura

    Yoshinori Kawamura

    4.0

    スッキリして美味しい。
    あっという間に半分空いた。
    危ない危ない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 菊水

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月30日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    3.0

    スーパーマーケットで見つけた。

    今、ホーム日本酒?
    家飲み日本酒を探してるの。

    気になって試してみた。
    4合瓶、税込734は安いね。
    ワインボトルの再利用も良い。

    でも。
    日本酒の瓶、ダサくないし。
    ちゃんとカッコいいし。
    と、思った。

    ま。
    オシャレなのも好きやけどw

    辛口、スッキリ。
    ちゃんと旨味も良い感じ、
    お値段以上ではあると思います。

    菊水 style boule

    2019年8月26日

  • michi♭

    michi♭

    2.5

    初四段仕込み。甘いものかと思いきや、アル添だからそうでもない。

    日本酒度-5 アルコール度/15% 精米歩合/70%
    @立川 the kitchen ¥370/300ml

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月25日

  • やすお

    やすお

    3.0

    分かる人は分かると思います
    たまに、呑みたくなる酒です。
    何でかな?
    旨味の濃い酒なんですよね。
    大衆生酒ですよね、嫌いじゃ
    ないんですよ(笑)
    何かほっとする感じかな
    何時までもたまに呑みたくなる
    酒かな

    2019年8月24日

  • odaken

    odaken

    4.0

    皆さんご存知ふなぐち菊水です。よく冷やして。口に含むとコクのある甘みが最初に口いっぱいに広がり、うっすらと華やかな香りが後を追います。酒を胃に落とすと酒の旨味というかコクが余韻として口の中に残ります。アルコール度数が高いけどコクと甘みでうまくバランスをとっていると思います。いわゆるカップ酒ですが、かなり完成度の高い酒です。海外とかで売れないんですかねえこれ。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月12日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    菊水のふなぐち一番しぼりの「熟成」です。常温でのテイストです。
    前回の定番ふなぐちの「熟成」版ということで、まろやかに角が取れて呑みやすく感じますが、独特の形容しがたい熟成香があります。
    なんの味なのか、過去の記憶を絞り出そうとしても味わったことのない味覚に答えは導き出せませんでした。
    この味わいが気になるか、ならないかで好みの分かれるところですね。
    いずれにしても、このクウォリティーでこの価格。
    アリだと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月29日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    菊水 ふなぐち一番しぼりスパークリング
    新潟先行販売のこのお酒。
    濃くてまろやかで飲みやすい。19度なので効きます笑美味しく頂きました。

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年7月20日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【菊水 本醸造生原酒 スパークリング】
    低アルコールのスパークリングが多いなか、19度のスパークリング。氷を入れてキンキンに冷やしても薄まった感じがしなくていい感じ。
    新潟県内先行発売です。

    2019年7月15日

  • いなりずし.com

    いなりずし.com

    2.0

    菊水の辛口 生詰
    精米歩合 70%
    アルコール分 15度
    日本酒度 +7
    価格 350円税抜/一合 (参考一升瓶1,868税抜)

    菊水の辛口を頂きます。これまで飲む機会があまりなく、また菊水が好みでない印象だったので避けてましたが、居酒屋で安かったので久々に菊水を飲んでみました。この辛口は初めてです。
    冷酒で頂きます。ウーン(゚_゚)安酒!って感じで全然好みじゃないです。アル臭がすごくて進まないですね。口の中でずっと残ってキレが悪いです。
    好きな人は好きなんですかね、私はダメです。燗したら飲めるかな。冷酒で飲む酒じゃないです。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年7月14日