1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 白龍 (はくりゅう)   ≫  
  5. 3ページ目

白龍のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    白龍 ふぐひれ酒
    冬になると飲みたくなります☆
    レンジで燗にして頂きます。
    ふぐひれで少ししょっぱい味わい、鼻から抜けるアルコール感も雰囲気があって良いです。後味は辛口。おでんと一緒に美味しく頂きました^_^

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月14日

  • みーしょ

    みーしょ

    3.0

    自分の中の日本酒とは違った。また福井の白龍と間違った(^^;

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月22日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    2.5

    香りは穏やか
    なかなかな甘酸っぱさで
    ワイン酵母だからか白ワイン感が強め
    日本酒らしさは控えめ
    甘めが好きな方はいいかも

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年7月9日

  • ken

    ken

    3.0

    白龍 純米大吟醸
    大吟醸と縦飲みするも、あまり大きな違いが無かった気が…

    2022年5月6日

  • ken

    ken

    3.0

    白龍 大吟醸
    福井県にも同名のお酒があり紛らわしい笑
    新潟県のお酒らしくキリッとした味わい

    特定名称 大吟醸

    2022年5月6日

  • とよふた

    とよふた

    4.0

    白龍、純米吟醸。白龍…コヤツは新潟県で作ってるヤツ。(福井にも白龍ブランド有りますね)

    久しぶりに隣町のスーパーで購入、でもねコヤツのラベルをネット検索しても同じラベルが出てこないッス、ラベルが変わったのかな?まぁどうでもいいス。けどね最近こんなこと多いんですよ┐(´(エ)`)┌
    香りは、ほぼ無し、喉ごしスムーズ、まぁ初日は薄めの純米かな?そして冷やして2日目おぉぉ、口当たり甘辛味、トロミ有りの極上淡麗、いゃー変わりました!味わい良し、酸味もあるでよ。美味いッス(^^)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月3日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    フルーティでなかなか良い酒(^^)
    スーパーで買える酒ならこれもいいかも

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月21日

  • yn_pon

    yn_pon

    20220129
    少し濁りがある
    間違いない美味しさ

    2022年2月12日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    白龍 ふぐひれ酒 熱燗
    燗専用のお酒です。
    燗にするとアルコールとふぐひれの香りがブワッとします。
    ふぐひれがしみた少しだけ塩気がある味わい、鼻からアルコールが抜ける感じが良いです^ ^
    今の時期にぴったりの飲みごたえあるお酒でした☆

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月18日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    新潟の酒 ニューカップ 白龍 
    新潟県下越地方 阿賀野市 アルコール15度 アル添
    昔ながらのクラシカルなラベルですね、上立香はほぼ無く色味はほほ透明ですが僅かに薄っすらとあるようにも見えました。口当たり昔ながらのまろやかな甘みに癖もなく、味わいも豊かで酸味は弱めで後味スッキリとして辛さはあまりなく、最近流行りの味わいとは異なりますが、呑んでみるとクイクイいける感じで呑みやすくて美味しいです 新潟カップ酒シリーズ36 #note73 

    2022年1月14日