1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 奥六 (おくろく)   ≫  
  5. 3ページ目

奥六のクチコミ・評価

  • range

    range

    4.2

    奥六 特別純米酒 初しぼり FIRST
    2023年に立ち上がった岩手銘醸の新特約店銘柄の奥六の新酒です。12月頃に発売になっていましたが買うチャンスを逃していてたまたま寄った酒屋に置いてあったので買ってきました。
    スチールを剥がしてキャップを開けようとしたら、か、硬すぎる・・・なんとか開栓したらポン!という音がします。
    去年は岩手誉の初しぼりとして出していたお酒ですがそちらと基本的に似たような感じでボディは普通ですがガス感とともにフレッシュさ・お米感・ちょっとした華やかさを比較的しっかりと感じさせるお酒です。
    この銘柄の取扱店はまだ多くないかとは思いますが、同じ銘柄でも今流行りな感じのものからクラシックなタイプまで色々なお酒にチャレンジして出していますので見かけたら一度飲んで欲しい銘柄ですね。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    2024年2月4日

  • takanobu

    takanobu

    4.2

    奥六 特別純米酒 初しぼり FIRST
    初奥です。
    聞いた事のなかった銘柄ですが盛岡の酒屋さんでオススメして頂きました。
    キンキンに冷やしましたが、シュワピリ甘うま苦味でけっこう濃いめにかんじました。
    ジューシーで美味しいです!

    特定名称 特別純米

    原料米 奥州市産 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月2日

  • Kuri

    Kuri

    4.0

    奥六 特別純米酒 生酛 "Classical"

    先日,岩手〜秋田へ行きました
    親戚に会いにゆくという目的でしたが,その途中でいくつかお酒を手に入れながら行くことができました
    ここからは岩手酒をいくつか投稿します

    まずは以前からレビューを見て飲みたいと思っていた「奥六」です

    栓がなかなか開きませんでした…
    穏やかで甘めの香りが立ちます
    口に含むと米感がとてもあって飲みごたえのあるのを感じます
    華やかさがとても綺麗ですね
    口の上で転がすとメロン系の酸味と甘味も響きます

    特筆すべきは余韻の部分で,長く残り辛口の表情を見せます
    初めて「結の香」のお酒を飲みましたが,ここに特徴がよく現れているのだと思います

    開栓して3日経つと,さっぱりした味わいで余韻が変わらず深いです
    舌上では柔らかなとろみも感じられますね
    今回は燗にはしませんでしたが,燗では旨味も広がるようなので,これはまた飲みたいですね

    特定名称 特別純米

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月2日

  • range

    range

    4.0

    奥六 特別純米酒 生酒 "classical" 2022BY
    調子が戻って来たので少しずつ酒飲み再開です。今年から発売になった奥六の新作なようです。精米歩合90%の生原酒を半年熟成させたとのことでどんなお酒でしょうか?
    入りはスッキリですがその後は熟した感じの旨味がぶわーっと広がってフェードアウトしていきます。飲みやすいてすねー。温めて飲んでもイケるお酒だと思います。

    温めて飲んでみました。高めの温度帯でも旨味は良い感じなのですが酸っぱさが少し立ってくるかなという印象で温度が下がるにつれて落ち着いてきます。

    特定名称 特別純米

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒

    2023年10月28日

  • akim

    akim

    4.0

    奥六 Okuroku 純米吟醸 生酛仕込 unite 3.8
    若干麹臭ありの旨酸苦。割といいです。
    9/30 酒屋女将の会in宮城登米市⑨

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月1日

  • masatosake

    masatosake

    5.0

    #なんば高島屋 日本酒祭
    #日本酒×和菓子のペアリング
    奥六 純米吟醸 生酛Unite 岩手銘醸
    精米50% アルコール15%
    使用米は結の香で杜氏の父親が栽培したお米で醸しているそうでロマンを感じます。
    華やかな上立香で色味はなく、爽やかな口当たりで果実をしっかり感じる甘さに生酛ならではのキュッとした酸味。柑橘を感じる酸味と苦味が特徴的で後口はすっきり。
    ペアリングの和菓子はクリームチーズと大徳寺納豆が入った桜餅。塩味や酸味がしっかりある和菓子と柑橘系の酸味が際立つ日本酒が相性めっちゃ良く旨い。これはペアリングの勉強になりました。 #note91

    2023年9月6日

  • sid

    sid

    4.5

    3献目は、奥六 純吟 6号酵母 生酛 unite🍶

    程よい甘味から、6号酵母らしい酸味が少々立つ。
    キレも良く、とても美味い逸品😊
    これはリピ確定😆
    #日本酒好きな人と繋がりたい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年8月15日

  • range

    range

    4.0

    奥六 特別純米酒 山廃 Turtle 火入れ
    酒屋に行ったら岩手銘醸の新銘柄「奥六」のラインナップが増えていました。
    whiteというのとTurtleというのがあって前者は低アルコールなのでもしかして白麹を使ったお酒でしょうか?でも今回はTurtleのほうを買ってきました。
    山廃という名前にクラシックな味わいを想像していたのですが、ガス感がある「大人のサイダー」という感じの夏向けのモダンなお酒でした。しっかり冷やしてから飲んだ方がいいと思います。

    特定名称 特別純米

    2023年8月8日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    奥六 

    岩手銘醸さんからの新ブランドです。
    「奥六」の由来は平安時代に岩手内陸(奥州から盛岡地域)を奥六郡と呼び、平泉文化の基礎となったこの地域で作られた原料米を使用した酒が造りたく命名。

    この伝統芸能、鬼剣舞。ラベルに書かれる剣舞の鬼はこのお酒を醸す杜氏の三浦さんだそうで。2足のワラジカッコいい⭐️

    ストレートグラス
    軽い飲み口と、口に入れた瞬間だけ甘味が立ち、すぐに酸味が際立つ印象です、余韻は辛味がジワジワ寄せてきます。

    真ん中グラス
    甘味が少し主張を始めました。酸味がかなり抑えられました。お陰で奥行きとコクを感じました。余韻の辛味はストレート同様です。

    口窄みグラス
    真ん中グラスとほぼ同じテイストで進行し、喉に通す辺りでベースにある酸味が一瞬顔をだします。

    陶器
    甘酸っぱさと円やかさがかなりバランスよく、新政や赤武等の甘酸っぱいお酒の感じが1番強く出ました。
    今時の旨口酒ですが、どこかクラシックっぽいニュアンスが感じられるのは、伝統芸能とかけているのかな❓

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月24日

  • range

    range

    4.0

    奥六(おくろく) 特別純米酒 生酛 Lotus
    地酒屋に寄ったら、あれ?何この銘柄?と思い手に取ったら岩手銘醸のお酒のようです。約1200年前の岩手は奥六郡(今の盛岡市〜奥州市)と言われていた時期があり、その中心として岩手銘醸がある奥州市にお城が作られて中心機能が設けられていた時期があったらしいです。歴史については詳しくありませんがそういうことにちなんだネーミングなのでしょうか?
    それはさておき、いろんな銘柄を展開している岩手銘醸がまた新規銘柄を立ち上げたのかな?と思い買ってきました。岩手誉の生酛は個人的に気に入っているのでこちらも楽しみを持って開栓しました。最近の特約店向けの岩手誉はほんのりガス感があるのですがこちらもそんな感じです。
    このお酒は平泉産のひとめぼれに酔右衛門の藏由来のM7酵母で醸したお酒だそうですが、このM7酵母って酵母の主張がなんとなく強い感じがしてこちらもややそんな印象を受けます。個人的には亀の尾×601号酵母の岩手誉の純米生酛のほうが好みかなあという感想でした(美味しいですけどね)
    ちなみに純米吟醸の方は結の香×6号酵母のスペックと華やかそうな印象があるので、今度はそちらの方を試してみたいと思います。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生もと

    2023年5月30日