DOBUROKU seriesのクチコミ・評価
-
パタパタ
4.0
稲とアガベ
無農薬無肥料ササニシキ どぶろく活性01
秋田県の旧男鹿駅の駅舎を改装して醸している「稲とアガベ醸造所」です。
併設しているレストランもかなりお洒落。そして無農薬等こだわり抜いた方針に脱帽。ご興味のある方は稲とアガベをお調べください!
ずっと気になっていた稲とアガベです♪
2種類同時に発売していたので購入してしまいました♪
年末に開けました。
夕飯が鍋でしたので「どぶろく」の方を開けました。
それではいただきます!
(まぜるのを忘れて上積みからいただいております)
美味しい!甘酒をすごくクリアにして微発泡の感じです♪初めて飲む感覚です。いいです!!
盃が進み、後半になるとかなりの甘酒感!
(下に沈んだ部分が一気にやってきました)
めちゃくちゃ濃い甘酒感。
ですがアルコールが強い(๑•﹏•)。。。始めから混ぜた方が良かったのでしょうか。酔ってしまいます(●´⌓`●)
ですが美味しいです。
後半のアルコールのキツさがありましたので4.5→4.0です。
もう一本の方を飲むのが楽しみです♪
稲とアガベのマークもすごくかっこいい!Tシャツやトートバッグも欲しいです!
ご馳走様でした♪2022年1月3日
-
-
sagi
4.0
『DOBUROKU ササニシキ 01 活性』
稲とアガベの第1段
さっそく開栓。
どぶろくのドッシリ感はどこ?笑
白麹を使用する、甘旨と酸味のバランス酒。
さっぱり飲めるどぶろくです。
モダンどぶろく ってヤツかな(・∀・)
90%精米、飯米ササニシキのどぶろくでこんなにキレイになるもんなの(・・?
いやー凄い、驚きですね。
試飲の時のアルコール無し 00どぶろく はかなりの強酸味で、ちょっと厳しい印象だったが、今回は仕上がり良き!美味い
少しシュワシュワ感ありますが、吹くとかは全く無い
暫く放置するとヤバいのかな??
美味いが、720ml 3300円程とお高い(+_+)
この後すぐにアガベシロップ入れた、ほぼ日本酒の その他の醸造酒 も発売なるみたいですが…
それも3300円みたいw
毎回だと買ってられんわー(・∀・)
原料米 ササニシキ
酒の種類 一回火入れ 発泡
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年11月24日