岩手 / 酔仙酒造
3.31
レビュー数: 63
酔仙 純米酒 精米歩合:70% アルコール度:15.5度 口に含むと米の味がダイレクトに 伝わってきます。 辛口で少し個性的なお酒ですが 冷やよりもぬる燗の方が おすすめな美味しいお酒でした。
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2021年2月11日
酔仙の純米酒 3.7 いい旨酸。すっきり苦味で切れます。 1/14 十三月① 料理:前菜
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2021年1月18日
酔仙 純米酒 大船渡へGOTOした際にお宿で頂いた 気仙沼の地酒。 程よく甘さがあり美味しい。 海の幸との相性ばっちり。 メカジキのお刺身がトロけて最高〜!
2020年12月18日
普段はしないパチンコでたまたま勝った思い出が大船渡。もう20年以上前のこと。酔仙純米吟醸、ふぐの生ハムと。ありがとう岩手県。
2020年10月12日
Jリーグの川崎フロンターレが陸前高田で作ったお米で作った発泡性の日本酒です。 スッキリとした味で日本酒苦手の方にもお勧めです。
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2020年9月26日
酔仙の本醸造辛口です。 本醸造で辛口ですが、結構、醸造アルコールが効いてて なかなかの重めなタイプです。 少しアルコール感が強くて多くは飲めませんね。
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2020年8月18日
岩手県三陸のお酒。 残念ながら自分好みからハズレてました…
2020年3月28日
吟醸酒 酔仙 奇跡の一本松 細い綺麗な瓶。 500ml ¥1,200. 食中酒にちょうど良い位の 軽い感じの旨味あるお酒でした。
2020年1月19日
酔仙 純米酒 岩手陸前高田のお酒。 スッキリ辛口。肴は魚が良いね! ラベルのイラストも良い感じ。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年12月14日
酔仙 三陸 特別純米 岩手県続き。 ザ、日本酒と言う感じが多い。
2019年11月28日